【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. 簡単で体もあたたまる、お父さんも大喜びの常備菜「生姜ピリ辛コンニャク」の作り方

    コンニャクは、ヘルシー食にもお父さんの酒のアテにも大活躍の食材ですが、 栄養がないと言うのではなく、たっぷりの食物繊維を持っているから 「コンニャクを食べると体の中をお掃除してくれる!」と、 親に教えられてきました。 大人になって分かったのは、人の体の中で消化できない「グルコマンナン」を コンニャクが持っているので、これがお掃除役ということ♪ そんなコンニャクは 体を温めてくれるピリ辛の食材とも相性が良いので 簡単で手早くできる、主人も大好物の「生姜ピリ辛こんにゃく」にしました。 その作り方をご紹介します。

    ダーリンのつま
    • 15452
    • 192
  2. BALCONE 緑地側に大きな開口を持つ住戸

    敷地の南側に拡がる緑地を存分に楽しめるように、各住戸の緑地側に大きな開口をとった。バルコニーについても奥行きを深くし、屋外でくつろげるようなスケールとした。屋外の環境を積極的に取り入れることによって通常では賃貸住宅の評価からこぼれてしまう価値を見出したいと考えた。また、施工についても同様の姿勢を貫き、通常より含水率の低いスランプ12cmでコンクリートの打設を行い、建物の耐久性を高めた。結果として黒光りする石のような表情となり、この重量感が独特な落ち着きを表現することとなった。これは当物件のオーナーでもある中島建設のコンクリートに対する真摯な取り組みによるものである。

    山縣洋建築設計事務所
    • 664
    • 3
  3. 機能的な伸縮式(エクステンション)ダイニングテーブルのすすめ

    いつも家族で使うダイニングテーブル、4人家族であれば120~150cm幅のダイニングテーブルを使用されている方は多いかと思います。 お子さんのお誕生日パーティにお友達をたくさん招待したり、クリスマスパーティなど、イベントの場合はいつものダイニングテーブルではみんなが食事するスペースは確保が難しいですよね。 そんな時に活躍してくれるのが伸縮(エクステンション)タイプのダイニングテーブルです。 伸縮(エクステンション)タイプのダイニングテーブルはこんな方におすすめです。 ・ 来客が多いご家庭 ・ ホームパーティがお好きな方 ・ お子さん(兄弟姉妹)が多いご家庭 ・ お料理好きな方 人がたくさん集まる家って、本当に素敵ですよね! ダイニングが広くても狭くても、おもてなし上手なお宅にはたくさんの人が集まるものです。 お子さんが多いご家庭でも、お友達がよく遊びにきたり、お泊まり会ががあったりと、やはり人が多く集まる機会は多いと思います。 お料理好きのママさんであれば、たくさんのお食事を並べることも多いでしょうし、お子さんと一緒にお菓子作りをしたり、お手伝いしてくれる際、ダイニングテーブルを使うことも多いと思います。 そんな時にダイニングテーブルが広くなると、みんなで楽しい時間を過ごせますよね。 ダイニングとリビングに二分するにはちょっと寂しいですからね。 伸縮(エクステンション)タイプのダイニングテーブルは、大きく分けると2つのタイプがあります。

    家具屋-cocoro
    • 8691
    • 45
  4. 集めて作っておうち育♪ペットボトルキャップで100玉そろばんDIY

    ペットボトルキャップのリメイクアイデアです。 200個のキャップを100玉にして、100玉そろばんを作ってみました。 キャップにドリルで穴を開け、シーツが入っていた木箱を利用し、棒に通したら出来上がり♡ キャップを集めるのがちょっと大変だったけど、いい感じに完成しました♡

    Ouchi Edu-おうち育のレシピ帖
    • 86257
    • 204

おすすめのアイデア

88411件中 54321 - 54340 件を表示