【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. アーネストワンのクローゼットにハンガーパイプ付き棚を自作

    1.  はじめに 建売住宅を購入しましたが、クローゼットに棚板がありません。棚受けレーンだけは設置されているものの、棚板自体はオプション品です。しかしこれが高くて頼む気にはなれません。そこで自分で棚受け金具を購入して棚板をDIYしました。またアルミフレームとパイプを組み合わせることでハンガーパイプ付きの棚板も作ります。 2.  棚受け金具 基本的に棚受け金具はレーンと一対になっており、決まった金具を使わなければ合いません。しかし既設レーン用の専用金具だけでは購入できません。当然、メーカも商売なので部品単体では譲ってくれませんね。そこで色々調べてドイツ製の棚受け金具が使えそうな感じがしたので試したところ、これがバッチリいけます。そこでこの金具を使ってクローゼットとパントリーに棚板を設置したいと思います。 3.  材料 材料は棚受け金具と板、アルミフレームとパイプです。単に棚板だけの設置であれば金具と板だけでOKです。棚板の下にハンガーをかけるパイプを取り付ける場合にフレームとパイプを使います。 4.  道具 使用する道具は板を切るノコギリと穴を開ける電動ドリル、それと六角レンチくらいです。もし電動ドリルやドライバーがなければホームセンターで加工してもらうこともできます。 5.  加工 まずは板を切断して所定の寸法にします。さらにドリルで金具を固定するための穴をあけます。次に板を挟むようにして棚受け金具とアルミフレームを固定します。またアルミフレームにT字の金具。取り付けてパイプをボルトで固定すれば完成です、

    フレームDIYラボ
    • 19962
    • 75
  2. 毛先が立っているカーペットは「くも現象」というのが起きるものなのです。

    カーペットの表面の毛は「カット」と「ループ」の2種類がありまして。 毛先が立っているタイプを「カット」と呼ぶんですね。 そのカットのカーペットは使っていると 「くも現象(シェーディング)」という現象が起きるのです。 その現象はカットのカーペットである限り、 どうして起きてしまうものなんですよ~というのが今回のお話♪

    ひらた家具店
    • 5978
    • 12
  3. 【100均リメイク】100均DIYを楽しもう♪セリア商品フル活用、収納&壁面のアクセントに!ウォールシェルフをDIY☆

    DIYを始めてみたいけど、いろいろ道具や材料を揃えるのはちょっとめんどくさい…という人におすすめしたい100均DIYをご紹介します! 今回はセリアの商品をフル活用してウォールシェルフを作りました。 お店に売っているものは高いけど、100均商品を組み合わせてお手頃価格で似たようなものが作れました! DIYなら好きなサイズや色で作れます♪

    aya-woodworks
    • 20222
    • 182
  4. 【実験】査定額公開!読まなくなったコミックを古本リサイクルに出してみました。

    使わなくなったものを次の誰かにバトンタッチできるリサイクルショップ。 気にはなっているけど使ったことはない…。 どれくらいの金額で査定されるの? 査定アップのコツは? 先日、整理収納サポートで、 お客様宅の古いコミックを古本屋に持っていくことに。 掲載の許可を頂いたので、 実際に持ち込んだもの、引き取り不可だったモノ、査定額など、 古本屋さんを使ってみたい方が興味のある内容を、 余すところなくレポートします。

    おだけ みよ/家事ラクアドバイザー
    • 7323
    • 20
  5. 涼しくなった秋だからこそ!!自宅の庭でアウトドアを楽しもう☆

    今年の夏は暑かったですね。 夏になるとアウトドアを楽しみたくなってきますが、あまりの暑さに断念した方も多いのでは? 夏にできなかったことは涼しくなってきた秋にやろう! アウトドアは1から準備して出かけるのも楽しいですが、もっと手軽にアウトドアを楽しんでみませんか? 自宅でできるアウトドアのアイデアをご紹介します。

    のの ののの
    • 10631
    • 83
  6. やっと出た!セリア新発売のリメイクシートでリビングのドアをリメイク

    待ちに待ったヘリンボーン柄リメイクシートが、セリアから新発売!キッチンの油はね防止用はあったけど、てかてかしすぎで 普通のヘリンボーン柄がでないかなーと待っていました。多分私と同じように待ってた方もいるはず!(笑)そこで、リビングの古いドアに早速貼ってみました~ 柄合わせが大変で、切り刻みながら貼っています(汗)アラ隠しに枠には手持ちのダイソーのリメイクシートを貼ってみました ギザギザになった部分もこれでなんとかカバーできますよ 皆さんセリアへgo~(笑)

    マロン
    • 13600
    • 63
  7. 【ちょっとそこまで甘いもの #15】ドイツ菓子〔Weizen Nagano〕で出会ったときめきのシュークリーム&焼き菓子

    甘いもの大好き! イラストレーターのぬだわさんによる食べ歩きエッセイ「ちょっとそこまで甘いもの」。今回は新橋で見つけたドイツ菓子のお店〔Weizen Nagano(ヴァイツェンナガノ)〕をご紹介。飲み屋街の印象なのにこんなスイーツの名店が!? 珠玉のシュークリームをご覧ください♪

    ぬだわ
    • 2261
    • 19

おすすめのアイデア

88411件中 46081 - 46100 件を表示