【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. 【DIYレシピ】置くだけで部屋がおしゃれに!ビンテージ風がかっこいいメッシュキャビネット

    静岡県のオシャレ女子に人気の情報誌「womo」とホームセンター〔エンチョー〕がコラボレーションして、男前な「メッシュキャビネット」作りに挑戦しました。扉部分の“ラスティーパネル”で、魅せる収納としてもかっこいいインテリアです。部屋に置くだけでおしゃれになりますよ。

    株式会社エンチョー
    • 53136
    • 340
  2. ポータブルガスシリーズから新モデル登場!『Sengoku Aladdin ポータブル ガス カセットコンロ ヒバリン』

    アラジンブランドと製造元である株式会社千石(Sengoku)の技術を融合させたブランド「Sengoku Aladdin」のポータブルガスシリーズから、『Sengoku Aladdin ポータブル ガス カセットコンロ ヒバリン』を2019年10月21日(月)より、全国の主要百貨店、量販店、専門店にて販売開始いたします。

    PR TIMES
    • 2282
    • 36
  3. 【100均DIY】とっても簡単!グルーガンで3段ラックの完成

    こんにちは。 andA+です。 地元の雑誌からお声を頂き、DIY特集ページを担当することになり、 先日、自宅での撮影を無事に終えました。私の中で子どもたちと一緒に楽しく作れるをコンセプトにしたDIY。 子どもたちが楽しく作っている風景。 出来上がりが楽しみです。 ちなみに私はほとんど登場していません(笑)。 さて、本題です。 セリアで見つけたモノクロのブリキトレイ。 おしゃれにアレンジ出来ないかと作ってみました。 良かったら読んでみてください。

    and_a_plus
    • 26518
    • 408
  4. ラップ一枚でお弁当箱の洗い物が楽になる

    お弁当箱の洗い物って、夏は臭いがキツいし油脂汚れは取りにくいし面倒ですよね。 皆さんは食洗機に入れちゃいますか? 私は食洗機持ってるにも関わらず殆ど手洗い派です。 とはいえ、子ども達は上が大学生女子、下は高校生男子ですので バイト.サークル.部活.習い事と、 早朝に家を出たら帰宅は早くて21時 遅かったら午前様 それぞれ自分で洗わせるにしても、中途半端な洗い方だったり、私がガミガミ言って綺麗に洗ってくれても、本人達も疲れて帰宅して臭い弁当ゴシゴシ洗うのは辛そう。 そこで我が家ではもう何年も前から ラップ一枚で洗う手間を軽減してます。

    shu30122059
    • 1250
    • 10
  5. 「キャビネットとは?」意外と知らない種類を解説!おすすめ商品も紹介

    意外と知らない、「キャビネットとは?」という疑問についてまとめました。基本的なキャビネットの知識から、キャビネットに似たサイドボードという家具との違い、キャビネット選びに欠かせない種類について解説します。さらに、おすすめのキャビネットも紹介♪

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 103488
    • 6
  6. 今見直したい!洗濯物を簡単にパリッと仕上げにする昔ながらの洗濯○○、使った事ありますか?

    ワイシャツを始めシーツなど、パリッと仕上げたい洗濯物には何をお使いですか? 100均でも手に入り、コスパも良くて使い方も簡単な「洗濯のり」のご紹介です。 今まで気が付かなかったのですが、実は使いやすい昔ながらのこの洗濯のり。 改めて見直してみたら、簡単にのり付けができるようになり、我が家ではパリッと仕上げの強い味方になっています。 使い方やおススメポイントをご紹介致しますね。

    南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
    • 2593
    • 11
  7. 【ダイソー】キッチン排水口処理に○○が超便利!毎朝毎月のルーティンにお勧めアイテム♪

    我が家で実践している100均も使い用!な毎朝のルーティーンで愛用しているダイソーのキッチンアイテム。またたまダイソーでキッチンの水廻りアイテムを探していた時に見つけた「水切りネット」はすごーーく便利なので紹介したいと思います。 100円だからこそ惜しみなく使えるアイテムって探すと意外とあるんです。プラスチックの収納容器はなかなか処分しにくいところもありますが、掃除用品ならばと割り切って使えるので1か月に1つ買えばいつも綺麗な状態をキープできるので是非お試しくださいね!

    neige+手作りのある暮らし
    • 7041
    • 40

おすすめのアイデア

88411件中 21701 - 21720 件を表示