
【インテリア】ひとり暮らしレイアウト☆
春ですね♪大学で上京された方もおおいのでは(๑′ᴗ‵๑)
私も大学入学を機に一人暮らしを始め結婚するまでの10年間!
1K(18平米)のアパートでひとり暮らしをしながら日々インテリアを研究していました!
100均にいくらお金を注ぎ込んだか。。。笑
IKEAには毎日のように通っていました。
そんな日々を送ったお部屋を紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 40756
- 344
- 4
-
いいね
-
クリップ
アパートの玄関
家の顔ともいえる玄関。
・IKEAのガーデン用の板
・100均の芝生とお花
を飾りました♪
味気ないアパートのタイルの床は1枚敷くだけでパッとお洒落になります。
帰ってきた時も行くときも元気になれるようにと大好きなムーミンのステッカーがお出迎え!
マステで、忘れ物はない?と入れました。
3畳ほど狭いのキッチン
玄関入ってすぐ見えるのがこのキッチン。
宅配の人が来ても玄関先ですぐキッチンが見られてしまうのは今思えばなかなか恥ずかしい光景だったなぁと。
1Kのキッチンは廊下も狭く最小限な収納しか置けず色々と苦労しました。
突っ張り棒を使ってカーテンを付けて鍋蓋などをかけてるところを隠しています。
油はねで鉄板が汚れるので、100均のシートをコンロ前に貼っています。
フライ返し、おたまをかけてるところにもラッピングシートを♪
100均の葉っぱのツタを周りに付けて少しでも可愛く見えるようデコっていました。
キッチン背面は、カラーボックスにレトルト食材のストックやふりかけ、常温保存のできる調味料などをしまっていました。
キッチンワゴンの上にIKEAの布を敷いて、コーヒーグッズを飾っていました♪
カラーボックス上は食器の見せる収納場所!
お気に入りのポーリッシュポタリーを飾っています。
ユニットバス
100均の木目シートを大胆にそのまま貼りました!
剥がす時は傷をつけないようゆっくりゆっくり剥がしたら綺麗に剥がれましたよ♪
壁全体でなくワンポイント、ラインのように貼るだけで、ナチュラルなお風呂に大変身!
トイレのタンクには布で目隠しをしました。
9.5畳のリビングルーム
このアングルはお部屋の6畳分ほどの範囲
狭い部屋でもくつろげるように
低い家具を選んで圧迫感を出さない
家具はコンパクトなものを選ぶ
ように、気をつけていました。
ミニ机はIKEAの子供用です。
ベッドをソファ代わりに座ると子供用の机がちょうどいいんです。
テレビ台もイケアのもの、奥行きは30cmほど。圧迫感がなく部屋も狭くなりません♪
IKEAのベッドカバーや壁用シール、好きなものがあちこちに散らばってカラフルなお部屋でした。
ベランダ側から撮ったアングル
学生時代、ピアノが必須だったので電子ピアノと時間帯で使い分けながら練習をしていました。
背の高い家具は入り口側に置く
ことを意識しました。
食器棚、洋服掛け、電子ピアノ、楽譜棚の順にだんだん低い家具になっていくように配置しました。
背の低い家具を部屋の奥に置くことで、普段くつろぐスペースが広々感じるようにしています。
これは以前雑誌で紹介してもらった時のもの。 よい記念になりました♪
ベランダにベッドを寄せて置いていた時期もあります♪
この時も気をつけたのは、
小さめのソファと低い高さの机を。
夜は間接照明で♪
テレビ裏と、ソファの上に照明が来るようにクリップ照明を置いていました。
既存のスイッチカバーは外して、100均スイッチカバーにマスキングテープを付けて可愛くデコレーションしたり♪
キッチンキッチンに売っていたはしごに、クッションカバーやカメラ、カバンなどお気に入りの生地を飾りました。
IKEAの花台の上に北欧カゴを♪雑誌やひざ掛けの一時置き場に。
北欧風♪の詰まった一角。
ベランダ
イケアのガーデンタイルを一面に敷いて、多肉植物や季節の花を寄せ植えして飾っていました♪
ベランダの左半分が植物のスペースで、右半分で洗濯物を干したりしていました。
狭いベランダでトマトを育てたときもありました笑♪
さいごに
10年間のひとり暮らしは長いようであっという間でした。
学生の頃からの思い出、社会人になって数年、
疲れて帰って来てやっとの思いで夕飯の準備をして。。。
と、ひとり暮らしでたくさん成長した気がします!
ひとり暮らしをされてる皆さんも、
この期間を有意義に楽しい日々を送られていることを願います。
- 40756
- 344
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
冷蔵庫上のスペースはどう使っていますか?ショップのような空間に見える、飾り棚としての有効活用術☆capel
-
子どもが喜ぶ♡押入れを秘密部屋に!nemo
-
劇的ビフォーアフター!賃貸でもここまで変わる!サニタリーの変身!noro
-
デッドスペースに作る子供部屋のおしゃれコーナー。hiro
-
来客時に慌てない!! スッキリ片付いた部屋に見せるコツroom work
-
とにかく自分で作るんです!温もりを感じられる手作り家具のススメmaca Products
-
我が家のカラーボックス活用術!maiikkoo
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
ロフトベッドのDIYアイデア・作り方を大公開!部屋のスペースを有効活用しようLIMIA DIY部
-
欲しいものは自分でつくる!人気クリエイターwagonworksさんの木材DIYアイデア集【DIYクリエイターFILE】LIMIA編集部
-
ヘリンボーンの板壁DIY!設置&ディスプレイ壁面&パソコン周りの収納編♪HANDWORKS*RELAX
-
【連載】◆インスタで好評!!!【可愛い子供部屋】の作り方◆瀧本真奈美
-
家族が使いやすい簡単書籍収納hiro