ダイソーのフォトスタンドを10倍豪華にカスタムペイント

白い100均のフォトスタンドをアンティークで豪華な額に簡単カスタム!使う塗料は2色のみ、難しいテクニックも不要です!

白いプラスチック製のフォトフレーム。サイズいくつかあるので好きなモノをチョイス。

今回使った塗料はターナーさんの『アイアンペイント』アイアンブラウン色です。アクセントになるゴールドは水性エナメルをチョイス。

先ずはアイアンブラウンを全体にペイント。少し厚みが出るくらいでも◯ 多少のムラも後のゴールドで隠せます!

ゴールドの割合を増やしたり、下地の色を生かすなどアレンジを加えて色んな表情のフォトスタンドを作ってみて!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3919
  • 25
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ダイソーのフォトスタンド。
造形は豪華だけど単色のプラ素材なので何となくチープですね

メインの塗料はターナーさんの『アイアンペイント』
なんと塗ったものが金属っぽい質感に!
良く混ぜて刷毛で全体にペイントします。

こんな感じ、乾いたら綿棒でゴールドを乗せていきます

凸の部分にゴールドをチョンチョンと塗ります。
ポイントは綿棒に塗料を着け過ぎない事!
でもベタッ!と着いてしまったら…
未使用綿棒でぼやかす!拡げる!

どうですか⁈
あのベタッ!が目立たないどころか質感が良くなってる気がする!

この綿棒の使い方が塗りのメインになります、と言っても塗ってボヤかすだけなんですけどね。

完成!
そして今回の使用材です。

アイアンペイントは¥1,000くらいで安くは無いですが、フォトフレームって案外値が張るモノ。
お気に入りのポストカードや写真をランクUP出来るし、コスパ的にもgoodだと思います。

他にもアレンジ作品として↓

ゴールドの割合を多くするとさらにゴージャスに!薄く塗って広くボヤかすのを繰り返します。

こちらはアクリルゴールドを使わないタイプ。
刷毛でさっとアイアンペイントを塗ったら布で拭き取り、白の下地を敢えて見せます!
凹みに塗料が残るので
これまた違う表情です!

これはダイソーの木枠フォトスタンドがベースです。
直接ゴールドを塗り、アイアンペイントをボヤかす。
つまり、今までのモノと逆にした感じです。
ボカシを強めに拭き取って下地の木が見えても、それはそれで良い感じでした。

  • 3919
  • 25
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア