
ディスプレイに高低差をつけたい時に あると便利な台を簡単DIY!
お部屋の模様替え、ガーデニングなどで ディスプレイ、配置に悩んでいる時、あ~もう少し高ければな~と
高低差をつけたいな~って事 ありませんか?
そんな時に便利!
幅のある板で全て四方使うよりも 一部角材にチェンジする事で 材料費が抑えられ しかも アクセントとして十分楽しめるデザインに仕上げる事が出来ました!
使用する板幅のsizeによって 色んな表情の台が作れそうですね
私が作った台を元に 様々なsizeでチャレンジしてみて下さいね
では はじめてみます
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17515
- 127
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成から
大中小と段々に仕上げてみました
用意する木材
①全て㎝で表示
【小】20×20【中】 16×16 【大】15×15
②
【小】長さ18.7×幅20【中】31.7×16【大】40.7×15
③
【小】長さ18.7×幅18.7【中】31.7×14.7 【大】40.7×13.7
④
【小】16.9を2本【中】12.9を2本【大】10.7を2本
⑤
【小】18.7【中】31.7【大】40.7
①~③の板は全size厚み1.3㎝
④と⑤の【小】【中】は 1.8㎝角材を使用、【大】は3㎝角材を使用
作り方行程は【中】です
①の外側から②と③をビスでとめます
②の外側から③をビスでとめます
②の外側から④をビスでとめます
最後に⑤をビスどめすれば 完成です
できました!
あとは お好みで着色を!
板部分を茶色く 角材だけ黒く塗って 全体を引き締めカッコいい印象に仕上げたり
背板があるところと 無いところがデザインですので それを生かし 多配色にしても可愛いかもですね♪
私は お部屋のイメージに合わせ 白木×白に仕上げました
完成です
出来上がりの高さですが【小】20㎝【中】33㎝【大】42㎝です
段々の高低差がバランスよく並んでいますね
雑貨を飾ったり グリーンを飾ったり ちょっとディスプレイが楽しくなりますよ
ベランダに出してみました
グリーンを置いても いい感じになりました
見る角度により 背板が見えたり 角材が見えたりと 表情豊かなので 目を楽しませてくれますね
いかがでしたか?
少し 話はそれますが
今回のsize違いを作った お話を最後に
私のお友達の娘ちゃんは まだ小さいのですが もうお洒落に興味があるみたいで ピンクが好き♪とかブルーも好き♪とか 楽しそうに私に話してくれます
そこで!
天板面積(①)を大きくとり(下も有効利用できますから) 靴などを玄関で見せる収納に作って頂こうとプレゼントしました
とても喜んでくれ 玄関に使うには まだもったいない!とお部屋で 洋服や帽子 、靴下をたたんでディスプレイ!
まるで可愛いショップさながらですね(笑)
そんなエピソードある 今回のDIY!
もし良かったら作ってみて下さいね
また 何かのキッカケ、参考に繋がれば嬉しいです
最後までご覧頂きありがとうございました!
2016winter作
201707書
ak3のDIYでした
- 17515
- 127
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
調味料を 飾ろう!ak3
-
枠に本? 超シンプルな壁掛けブックシェルフをDIY!ak3
-
DIY予算大幅カット!色々作れる リーズナブルでお洒落なOSB(合板)を使ってみよう!ak3
-
プランターを簡単DIY!100均すのこやコルクを使った壁掛けアイデアも!LIMIA DIY部
-
100均のフラワースタンドがサイドテーブルに変身!?ak3
-
ポンポンで可愛いインテリア!IKEAのクッションやブランケットをアレンジしよう!ak3
-
100均の画用紙で出来ちゃいます!海外で人気の【Origami light】をDIY!ak3
-
超簡単♡コルクボードをリメイクしてインテリアを作ろう♩sayaka.
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
【100均鏡】簡単DIY&リメイク!大きい鏡もおしゃれに大変身♪LIMIA DIY部
-
100均で叶う!海外インテリアで見かけるシャンデリアを作ろう!urucoto
-
【連載】100均アイテムで完成!簡単!時短!ひっくり返して両面使えるシェルフ!花宮令
-
ダイソーのカラーボードでまさかのアンティーク鍵を作っちゃお!maca Products