
【和室→洋室にリノベ】畳にクッションフロアを敷いてイメチェン♬防カビ・防ダニ対策も★
yokochin
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
もともと和室だったこちらの部屋。
リビングと一体化させたくてクッションフロアシートを敷きました。
ぴったりサイズにカットして敷くだけ!原状回復可能なので賃貸はもちろん、模様替えしたい!という方にオススメです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
本来なら畳を全て外して、そこにベニヤ板などの板を敷いてからクッションフロアシートを敷く施工が1番ベストなやり方だとは思うのですが、我が家には畳を収納するところがありません。。そこで、やっぱり気になるのが湿気によるカビ!防カビシートを敷いてその上からクッションフロアシートを敷きました。定期的にめくって確認していますが、1年8ヶ月経過した現在カビなどは発生していません('∀`)
あくまで個人のやり方、感想なので心配な方は畳を全て外してからの施工をお勧めします。