
すぐにできる!二重窓の作り方/断熱DIYアイデア&テクニック
手軽にチャレンジできて、効果も実感しやすい、建具断熱DIYを実践リポート。手工具だけで設置できるから超簡単。さっそく自宅に取り入れてみよう! 内窓キットで二重窓を作る 「エコな簡…
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32974
- 276
- 0
-
いいね
-
クリップ
手軽にチャレンジできて、効果も実感しやすい、建具断熱DIYを実践リポート。手工具だけで設置できるから超簡単。さっそく自宅に取り入れてみよう!
内窓キットで二重窓を作る
「エコな簡易内窓キット」(アクリサンデー)という製品で既存の窓の内側に、二重窓を作る。樹脂製のフレームに中空ポリカをはめ込んだ簡単な作りではあるが、断熱性アップの効果は高い。資材のカットは大型刃タイプのカッターが1本あればOK。3時間程度で作業を終えられるので、この冬の断熱対策としてチャレンジするにはぴったりだ。
作業時は事前に窓枠の幅、高さ、奥行を測り、サイズが内窓キットと対応しているか確認しておこう。もし、幅や奥行が広くてキットの対応外だったり、窓が小さくて端材がもったいないなどという場合は、左記のセット内容と同様のパーツを、ホームセンターで別々に購入すればいい。面材に使う資材は、セット内容と同じ中空ポリカが、性能・コスト・加工性が良いのでおすすめ。
放射温度は約3℃アップ!(11月撮影)
[用意した資材]
エコな簡易内窓キット Mサイズ 1セット
[セット内容]
中空ポリカーボネート(ハモニカーボ・厚さ3×幅900×長さ900mm)2枚
上レール(幅21×長さ1800mm)1本
下レール(幅21×長さ1800mm)1本
横カバー(幅21×長さ900mm)2本
フレーム取っ手つき・縦用(幅6.5×長さ900mm)4本
フレーム・横用(幅6.5×長さ900mm)4本
[その他の材料]
両面テープ、タッピングネジ(どちらもキット付属品)
[主な使用道具]
メジャー、サシガネ、ノコギリ(プラスチック用)、カッター、マジックペン、プラスドライバー(ドライバードリルでも可)、ウエスなど
材料費…約7000円
作業手順
*一部SNSでは表示されません。本サイトでは閲覧いただけます
橋本岬樹 Misaki Hashimoto
建築会社「サガセール」の工事部リーダー。東京都内を中心に住宅や店舗のリフォーム業を請け負う。http://sagasale.net/
*掲載データは2019年12月時のものです。
- 32974
- 276
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】出窓を二重窓にしよう 結露対策の第一歩てけぽん
-
【DIY】ウッドデッキの作り方!1×4・2×4の木材だけで完全自作ぬくもり工房YUKI
-
【DIYレシピ】棚が斜めで取り出しやすい!ボックスごとにきれいに整頓できるボックス収納ラックを作ろう株式会社エンチョー
-
1台で何役でも??? ソーホースを作って作業台兼テーブルをDIY♪K.T.W.S
-
【賃貸OK】DIYで窓を断熱!ポリカーボネートを材料に1万円以下で二重窓を作ってみた♪LIMIA編集部
-
◆工具は不要!賃貸OK!カッターナイフと両面テープだけで内窓を作って断熱と部屋のイメチェンその1◆ぬくもり工房YUKI
-
◆なんと材料費はラブリコ、ディアウォールの3分の1以下!でも簡単にできる突っ張り棚!!◆ぬくもり工房YUKI
-
【DIYレシピ】壁を傷付けない壁面収納を作ろう!株式会社エンチョー
-
材料は100均グッズオンリー! 簡単デスク用引き出しを作ってみました♪LIMIA DIY部
-
DIYでトイレに棚を作る 少しおしゃれにてけぽん
-
木材レポート #2【第2回そあら流・DIY初心者講座】※修正アリそあら
-
【DIY】アイアン素材のDIYパーツで1人でも楽々と気軽に作れる便利な棚♬Mily
-
【簡単DIY】ベニヤ板でウッドボックスを作る方法。色んな収納に使えるよ!whochico