家族が同じ場所にいても程よい距離を保てる、ニューノーマル時代のLDK

Yさん一家は、長女の小学校入学をきっかけに、ゆったりと暮らしたいと105.5㎡のマンションをリノベーションすることにしました。元の間取りは、広さのわりに開放感がなく、構造上、どうしても取れない壁があったりして、自由に設計ができない制約もありました。

そこで、取れない壁は生かし、それを仕切りにしてプライベートとパブリックの空間に分けることにしました。家全体の3分の1ほどのスペースはご夫婦の寝室と子ども部屋を配置。残りは、家族みんなが集まれる広めのLDKにして、床の素材を、リビングはカーペット、ダイニングはフローリング、キッチンはタイルとそれぞれ変えることにより、視覚的に変化をつけました。

ダイニングの延長にワークスペースを作って、家族が思い思いのことができる場所に。そして、玄関を入るとすぐにダイニングという間取りは、外出、帰宅の際は、必ずLDKを通ることになり、家族が集まるLDKになりました。さらに、廊下をなくして玄関を広くしたら、Yさん一家にぴったりの間取りになったのです。理想のお家の完成です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3758
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ
by blue studio
エントランスを入るとすぐにダイニング。 必ず「行ってきます」「行ってらっしゃい」「ただいま」「おかえり」が交わせる
by blue studio
壁面には本棚とTV台を造作。お持ちの本に合わせて高さを設定。 扉の奥に寝室、ウォークインクローゼット、子ども部屋を設計
by blue studio
エントランス、キッチン、ダイニング、ワークスペース、リビング。 それぞれがおのおの好きなことをしていても、程よい距離感で過ごせる
by blue studio
リビングの奥にウォークインクローゼット。 シンプルな作りながら、既製品の収納家具を用いて効率よく
by blue studio
オリジナルの洗面台の正面には、 アクセントとなるマスタード色のタイルをチョイス
by blue studio
ウォークインクローゼットの奥の子ども部屋。 将来的に2部屋に分けられるように計画
by blue studio
ウォークインクローゼットを通って夫婦の寝室へ。 デスクを置いて、ちょっとした書斎のようにも使える
by blue studio
エントランスゾーンにトイレを配置。 黒いフレームのガラス引き戸は、開放的かつ見通しも良い
by blue studio
子どもたちが描いた絵が、壁のアクセントに
  • 3758
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

リノベーション会社

建築デザインと不動産仲介のプロがタッグを組み、物件探しから設計・監理、将来の賃貸化・売却のサポートまで、リノベーションのトータルサービスをワンストップで提供しま…

ブルースタジオさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア