
ディアウォールを使いたいけど、長いツーバイ材(木材)を取扱うのは不安だな~って方に、便利なアイテムをご紹介!
大人気のディアウォールやLABRICOを使いたいけど、2メートルを超えるツーバイ材(木材)の取扱いは不安だな~って躊躇されている方に朗報です!短いツーバイ材をつなぐことが出来る便利なアイテムをご紹介!
マンションのエレベーターの環境や、お部屋の間口の関係で、長い木材の取扱いが困難な方に、中間ジョイントを使って、2本のツーバイ材を連結して、リノベを楽しみましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 29638
- 164
- 0
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
思っている以上に簡単に、2本のツーバイ材の連結が出来ます!
ディアウォール用の中間ジョイントのホワイト色です。色はディアウォールのホワイトと一緒ですので、ホワイト塗装済みのツーバイ材と組み合わせれば、白色で統一出来ます!
連結の方法を順番に説明します。
つなぎたい、2本のツーバイ材と、中間ジョイントを準備します。中間ジョイントには、専用のネジが12本付属しているので、すぐにDIY出来ます!
連結したいツーバイ材を2本合わせて、中間ジョイントで挟み込むようにします。
付属のネジを使って、下穴が空いているところに、合計12箇所、ネジで固定していきます。
この時、電動ドライバーがあれば、作業がぐっと楽になります。
こちらは、ダークブラウン色の中間ジョイント!
同じように、木材を連結出来ます。こちらのツーバイ材は、人気のBRIWAX塗装済みのツーバイ材を使用しました!
これで、連結完了です!高さ3M以下を目安に、つなぎ合わせが可能です。
天井までの高さが、仮に、240.5センチの場合、ディアウォールと中間ジョイントを使う場合、ツーバイ材の
長さは、下記のようにすれば、取扱しやすいです。
天井までの高さ(240.5センチ) マイナス 4.5センチ=236センチ。
236センチになるように、例えば、半分の118センチ=2本や、100センチと136センチで繋ぐとか、
あまり極端にどちらかが、短くなりすぎないように計算ください。
天井まで、1本のツーバイ材で柱を立てた方が、見た目は綺麗かもしれませんが、住空間の制約やマンションのエレベーターの環境などで、長い材料がお部屋に入らない方には是非!
- 29638
- 164
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
穴あけ不要!スマホ置きにもなる後付け感ゼロの収納飾り棚をDIY!すばぱぱまま
-
壁面わずか5cmのスペースをディアウォールで有効活用🙌K.T.W.S
-
木材レポート #2【第2回そあら流・DIY初心者講座】※修正アリそあら
-
【賃貸OK!】ラブリコを使って和室の床の間をワークスペースに♪R
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
DIYでトイレに棚を作る 少しおしゃれにてけぽん
-
【簡単DIY】ディアウォールですき間収納をDIY淀川美和 アートアーク一級建築士事務所
-
【DIY】家の形にあわせてぴったりサイズの漫画棚をdiy!kiki_nekko
-
◆なんと材料費はラブリコ、ディアウォールの3分の1以下!でも簡単にできる突っ張り棚!!◆ぬくもり工房YUKI
-
【ラブリコ】1X4アジャスターでキッチンに棚を作る方法【簡単】whochico
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
材料は100均グッズオンリー! 簡単デスク用引き出しを作ってみました♪LIMIA DIY部
-
2×4&アジャスターは外でも大活躍! 玄関横のスペースに現状復帰出来るアメリカンな飾り棚を作りました🙌K.T.W.S