
ダンボール箱をセリア「リメイクシート」で木目調のおしゃれなボックスに大変身!
ダンボール箱を100円ショップ「セリア」の「リメイクシート」を使って、木目調のおしゃれなボックスに大変身させました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 37566
- 96
- 1
-
いいね
-
クリップ
ヨガマット
我が家では、妻が健康と趣味のためヨガをしています。
スポーツクラブでヨガのレッスンに参加したり、自宅でもYouTubeを見ながらヨガしています。
自宅でヨガをするときにもヨガマットがあった方がやりやすいので、ヨガマットも購入しました。
ヨガマットを敷いてヨガをすると、やりやすいようですよ。
ヨガマットの置き場所
ヨガマットは使わないときは、和室の押入れの中に置いていました。
意外と大きくて、置き場所を取ります。
押入れには、ヨガマットの他にもストレッチポール、アイロン、プリンター、カラーボックスといろいろな物を詰め込んでいます。
ヨガマットを使うとき、物が多い押入れからヨガマットを出すのはちょっと面倒でした。
押入れの物を処分すればいいのかもしれませんが、どれも使うものばかりです。
それならば、ヨガマットを違う場所に置けばいいかもと思いました。
新しいヨガマット置き場
新しいヨガマット置き場として、同じ和室にある無印良品の「木製キャビネット」の横がいいと思いました。
キャビネットの影になってリビングから見えないですし、邪魔にならなさそうです。
ヨガマットをそのまま置くよりも、ボックスに収納した方が使い勝手もいいです。
そこで、ダンボール箱を用意しました。
ヨガマットを収納するにはピッタリのサイズです。
しかし、ダンボール箱をそのまま置くのは、ちょっとセンスがないですね。
新たにヨガマット用のボックスを購入するのも考えましたが、リメイクシートでダンボール箱を変身させるのも良いかもと考えました。
こんな風に考えたのも、先日、キッチンのスチールラックのベニヤ板をリメイクしたからです。
シートを貼るだけで、ベニヤ板が見違えるようになりましたからね。

セリアのリメイクシート
100円ショップのSeria(セリア)で「リメイクシート」を買ってきました。
価格は1個、100円(税別)です。
いろいろな柄がありましたが、無印良品の「木製キャビネット」の横に置くことを考えて淡い木目調を選びました。
1枚の大きさは、45cm×90cmです。
リメイクシートは裏のシールを剥がして貼るだけなので、水やのりは使いません。
不器用な私でも、何とかできそうな感じです。
ダンボール箱をリメイクする準備
ダンボール箱をヨガマット置き場にするために加工しました。
出し入れするときにダンボール箱が痛まないように、上の部分を折り返すことに。
二重にすれば丈夫になるはずです。
両面テープを貼って、折り返しました。
これで、ダンボール箱の準備はできました。
ダンボール箱をリメイクシートでリメイク
ダンボール箱のサイズにリメイクシートをカットします。
ハサミを使ってちょうどいい大きさに切り取りました。
ちょっと大きめにして、ダンボール箱に貼ってから不要な部分はカッターでカットすることにしました。
リメイクシートのシールを剥がして、ダンボール箱に貼り付けていきます。
空気が入らないように、定規を当てて貼り付けます。
妻にも手伝ってもらって、二人で作業をしました。
まずは、ダンボール箱の1面だけをリメイクシートで貼りました。
要領をつかんだので、残りの面は一気にリメイクシートを貼ることに。
でも、途中でリメイクシートに空気が入ったりして難しいです。
やはり、一面ずつリメイクシートを貼るのが無難ですね。
最後の一面が、リメイクシートがちょっと足りなくて、継ぎ接ぎだらけになってしまいました。
でも、パッと見では継ぎ目はわからないですよね。
リメイクシート一枚で、ダンボール箱の4面分をギリギリ貼ることができました。
底の部分は見えないので、リメイクシートは貼っていません。
ダンボール箱のリメイクが完成です!
なかなかの出来映えです。
内側にリメイクシートを貼っていないので、元がダンボール箱と言うのがわかってしまいますが・・・。
内側部分もリメイクシートを貼れば完璧かもしれませんが、難易度は高さそうです。
自宅で使う物なので、外側のリメイクだけで十分ですよね。
まとめ
セリアの「リメイクシート」を使って、ダンボール箱をリメイクしました。
普通のダンボール箱が、木目調のちょっとおしゃれなボックスに大変身です。
横にある無印良品の木製キャビネットとも雰囲気はあっています。
心配していたダンボール箱の内側はヨガマットを収納しているときには、ちょうど隠れて見えないです。
リメイクシートは便利なので、これからも活用していきます!
- 37566
- 96
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
すのこの簡単DIY♪プリンターラックで私専用ワークスペースの完成!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
狭いベット下にだって100均の材料だけで立派に隙間収納めめ
-
DIYで変幻自在。100均アイテムとダンボールで収納からインテリアまでを完全攻略!LIMIA DIY部
-
低予算で賃貸キッチンをイメチェン☆もちろん現状回復可能!R
-
古いメタルラックを見せる収納にリメイク〜棚板だけで印象チェンジ!お片付けブロガー えり
-
100均アイテム3つだけ!超簡単ルーター隠しアラキタ
-
【DIY】洗面所を今よりもおしゃれに!賃貸でもOKおすすめアイデア5選LIMIA DIY部
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
【目からウロコ】子供のおもちゃの収納アイデアを大公開!安く作れる収納DIYの方法もご紹介しますLIMIA DIY部
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら
-
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪akane.cn20
-
フローリングワイパーをおしゃれにリメイク!スマート収納でお掃除も楽しく♡思考の整理収納塾 田川瑞枝