セリアの「デスクラボ プチポケット」でキッチンの小物をすっきり収納 ふりかけ、しょう油などのキッチンの小物をセリア「デスクラボ プチポケット」とダイソー「積み重ねボックス(小・浅型)」を利用して、すっきりと収納しました。 ツテ 17550 115 更新:2018年02月22日 公開:2018年02月22日
セリアの「ワンプッシュウェットティッシュケース」でトイレをすっきり片付けた トイレクリーナーをセリアの「ワンプッシュウェットティッシュケース」に収納してトイレをすっきり片付けました ツテ 20412 178 更新:2018年02月17日 公開:2018年02月17日
セリアの「デスクラボ メールBOX」でデスク周りをすっきり整理整頓 セリアの「デスクラボ メールBOX」とマグネットフックを組み合わせて、リビングのパソコンデスク周りをすっきりと整理整頓しました。 ツテ 36059 254 更新:2018年02月12日 公開:2018年02月12日
ダイソー「積み重ねボックス(小・仕切り付)」で小物を使いやすく収納 ダイソー「積み重ねボックス(小・仕切り付)」を利用して、爪切り、体温計、ハサミ、耳かきなどの小物を使いやすく収納することができました。 ツテ 29906 123 更新:2018年01月22日 公開:2018年01月22日
食器用洗剤をセリアの真っ白なボトルに詰め替えて、すっきりまとまりのあるキッチンに 食器用洗剤と食器洗浄機用洗剤のボトルを、セリアの「詰め替え用ボトル」に詰め替えました。キッチンの小物を色を揃えることで、すっきりまとまりのあるキッチンになりました。 ツテ 54494 392 更新:2018年01月19日 公開:2018年01月19日
ダイソー「積み重ねボックス」でキッチン収納をすっきり整理整頓 ごちゃごちゃしていたゴミ袋などのストックをダイソーの「積み重ねボックス」に収納してすっきりと整理整頓しました。 ツテ 86202 723 更新:2018年01月09日 公開:2018年01月09日
ダイソー「キッチンポット」で砂糖と塩をちょっとおしゃれに収納 ダイソー「キッチンポット ワイド ホワイト」に砂糖と塩を収納しました。シンプルなデザインで、ちょっとおしゃれに収納できました。 ツテ 116096 536 更新:2017年12月12日 公開:2017年12月12日
100均グッズで「すのこ棚」を簡単に作成!幅が狭い収納スペースをすっきり整理整頓! キッチンの幅が狭くて使い勝手が悪かった収納スペースが、100均グッズで組み立てた「すのこ棚」を利用することで、便利な収納スペースに生まれ変わりました。 ツテ 118142 748 更新:2017年12月06日 公開:2017年12月06日
ダイソー「積み重ねボックス」でCDとDVDをすっきり整理整頓 ごちゃごちゃしていたCDとDVDをダイソーの「積み重ねボックス」を利用してすっきりと整理整頓しました。 ツテ 122906 424 更新:2017年12月02日 公開:2017年12月02日
セリアの「コーヒーフィルターストック」を利用してキッチンをすっきり整理整頓 キッチンのごちゃごちゃした部分を改善するために、レンジ上ラックを利用して電子レンジの上の空間を有効活用しました。さらにコーヒーフィルターをセリアの「コーヒーフィルターストック」に収納することですっきり整理整頓しました。 ツテ 60391 201 更新:2017年11月16日 公開:2017年11月16日
セリアの「アイデア仕切り板」で引き出しの中をすっきり整理整頓 セリアのアイデア仕切り板を組み合わせて、開け閉めしているとズレてごちゃごちゃしてしまいがちな引き出しの中をすっきりと整理整頓しました。収納するものの大きさに合わせてキレイに仕分けできるので便利です。 ツテ 89803 474 更新:2017年11月09日 公開:2017年11月09日
セリアの「カードケース」で小物をすっきり整理整頓! セリアの「カードケース(名刺対応サイズ)」を利用して、ごちゃごちゃしていた常備薬や絆創膏などをすっきりと整理整頓しました。このカードケースは、単3乾電池、綿棒などの小物収納におすすめなグッズです。 ツテ 107019 1817 更新:2017年11月04日 公開:2017年11月04日
セリアの「フタ付きケース」で充電コードなどの小物をすっきり収納 セリアの「フタ付きケース」で充電コード、モバイルバッテリーなど小物をスッキリ収納しました。フタが付いているので、積み重ね収納にも対応していますし、半透明なので中に入っている物がわかりやすくて使い勝手がいいですよ。 ツテ 164986 2399 更新:2017年10月20日 公開:2017年10月15日
セリアの「フタがピタッと止まる!オープンパック」でキッチンの小物を便利にスッキリ整理整頓 セリアの「フタがピタッと止まる!オープンパック」でキッチンの小物を便利にスッキリ整理整頓しました。フタがピタッと止まるので、中のものを出すのにとっても便利です。 ツテ 251187 3004 更新:2017年10月19日 公開:2017年10月07日
キャンドゥの「フォトフレーム」と「ウォールステッカー」で壁の汚れをおしゃれに隠す キャンドゥの「フォトフレーム」と「ウォールステッカー」を利用して、気になる壁紙の汚れを簡単、おしゃれに隠しました。 ツテ 70713 179 更新:2019年03月21日 公開:2017年09月19日
セリア「プレンティボックス」で大きな本をスッキリ片付けた 100均ショップ「セリア」のプレンティボックスを使って、収納場所に困っていた大きさサイズの本をスッキリと整理整頓しました。 ツテ 50902 299 更新:2017年09月13日 公開:2017年09月13日
100均グッズでウォールシェルフを簡単DIYで作成して、CDをおしゃれに飾る セリアの100均グッズを組合せて、ウォールシェルフを簡単DIYで作成しました。ウォールシェルフにCDとDVDを置いて、おしゃれにディスプレイしました。 ツテ 53928 187 更新:2017年09月01日 公開:2017年09月01日
キッチンのキャビネット(食器棚)を100均グッズで、ちょっとオシャレに使いやすく キッチンで食器棚として使用している無印良品の「キャビネット」を100均グッズなどを利用して、ちょっとオシャレに使いやすくしました。 ツテ 149541 512 更新:2017年08月14日 公開:2017年08月14日
傷だらけのカラーボックスをセリアの「リメイクシート」で新品同様に大変身! ボロボロで傷だらけだったカラーボックスをセリアの「リメイクシート」を活用して新品同様に大変身させました。 ツテ 146305 638 更新:2019年03月21日 公開:2017年08月07日
キャンドゥの「プレーンボックスL」で大きな本もスッキリ収納 キャンドゥの「プレーンボックスL」を使って、ちょっと大きなサイズの本をスッキリ収納しました。「プレーンボックスL」は積み重ねて収納もできるので、本を整理整頓するのに便利なアイテムです。 ツテ 43840 154 更新:2017年07月31日 公開:2017年07月31日