
隙間に全部収納出来る棚(o´〰`o)❤
皆さんは掃除道具はどのように収納していますか❓❔
我が家はキッチンシンク下に全て収納していたのですが、、、
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 30555
- 222
- 0
-
いいね
-
クリップ
引越したばかりで←いいわけ
洗剤類を全部平置きしていて、いざ使う時に取りにくい状態でした😰
ちなみにホウキやモップなども行き場がなく、、、
冷蔵庫の横の隙間に隠し、、、いや収納していましたが見た目が😰
そこで全て一緒に収納出来たら楽だな←ズボラ発想
と思い棚を作りました( ̄▽ ̄)ニヤリッ
まずはうちに大量にある木材を使います。
冷蔵庫横の隙間に作るので
隙間のサイズを測って木材をカットします(*´ω`
*)
まずは横←奥行部分から作ります(*´ω`*)
冷蔵庫の隙間サイズにカットした板を並べて2枚をくっつけます。
くっつけるには色々な方法がありますが、、、
廃材でなるべくつくりたいので今回は角材を使用します。
角材を板2枚分のサイズ
今回は18cmなので2~3cmマイナスし15~16cmでカットします(*´ω`*)
カットしたら画像のように↔部分を2~3cmあけてネジで打ち込みます。
くっつけた板を裏返しキャスターを付けます(*´ω`*)
今回は重くなってもスムーズに動くよう4箇所にネジで留めていきます。
キャスターも2~3cm隙間を開けて取り付けてくださいね(*´ω`*)
次はちょっと大変なのですが、先程作った←キャスター付きの板に縦の板を取り付けるんですが、慣れない方はお手伝いして貰った方が簡単に出来ます。
今回は長いホウキなども収納する為180cmそのままで使いたいと思います。
180cmの板も2枚角材でくっつけるんですか、キャスター板の角材とぶつからないように隙間を開けます。
ちょっと分かりにくいですが、こんな感じに両サイド取り付けて行きます。
夢中になり過ぎて途中の画像を撮り忘れましたがw
こんな感じで組み立てていきます。
下にモップやホウキ
上には洗剤にしたいので、モップを置いてサイズを見ながら上の棚の位置を決めます。
棚を抑える角材は切るのが大変だった為、急遽1×4に変更w
一番上には突っ張り棒を取り付けて~洗剤用品を入れたらこんな感じに、、、
袋には雑巾が入ってますw
掃除機だけは我が家の掃除機は幅が広い為収納し切れなかったのですが、掃除機幅に作れたら掃除用具が全てまとまったのに~😭😭😭
説明忘れてましたが、取っ手も忘れず付けました(*´ω`*)
本当はちゃんとした取っ手の方が見た目がいいのですが、在庫処分を兼ねての棚なので角材を取っ手代わりに( ̄▽ ̄)ニヤリッ
このままでも全然いいのですが、、、
物足りないのでステンシルを入れて~完成💕💕💕
これなら必要以外は隠せるし.普段隠れているからラベルを変えて~って煩わしい作業も省けます←ズボラw
- 30555
- 222
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
☆冷蔵庫横のすきまを有効活用!ワンバイ材で作るストッカーDIY☆mont-blue☆imoan
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら
-
30分で完成☆カラボで洗濯グッズをまとめて収納♬mirinamu
-
【DIY】オーブントースターラックをつくる。〔キッチン改造計画#3〕そあら
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
トイレブラシを使い易く清潔に収納♪プチプラでお手軽DIY♪cafefeel
-
【カラボを使って】収納できるサイドテーブルをDIYayu__maman
-
【DIY】賃貸OK 立て掛け式省スペースのランドリーラックDIYと100均アイテムを使ったスッキリ収納sacha - さしゃ -
-
DIYしたツールワゴンをリユースDIY♪ランドリーワゴンに作り直す!HANDWORKS*RELAX
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
つっぱり棒で簡単!コンロ下に目から鱗の収納スペースをDIY我が家