
使わなくなったベビーベットを簡単リメイク!!あっという間にマガジンラックに大変身~!(*^O^*)
子供が大きくなって使わずに置きっぱなしになってませんか?
誰かにあげるアテもなし…
捨てるのもなんだか勿体ない…
そんな時に簡単☆リメイク!して、新たな形で使ってみましょう(^-^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5663
- 39
- 0
-
いいね
-
クリップ
準備する物
・ベビーベットの床板
・細長い板×ベビーベットの梁の数(私は一番上は飾り棚にしたので梁の数より1本少なくしました)
・のこぎり
・木工ボンド
・紙ヤスリ(粗い物と細かい物)
・鉛筆
・定規
・塗料(私はダイソーの水性ニスのウールナットを使用)
その他
飾り付けはご自由な物をお使いください
本止めを作ります
細長い板を縦に置いたベビーベットの横幅に合わせて、のこぎりでカットします
ヤスリはこのように、余った木材に巻き付けると摩擦で熱くならずにかけやすくなります
この時、上のように目印よりも外側でカットして下さい!
カットしたら、紙ヤスリで切り口を綺麗に整えます
目の粗い物→細かい物の順番に使います
色を塗ります
組み立てる前に色を塗りましょう
組立ててから色を塗ると細かい所がとても塗りにくくなってしまいます(>_<)
乾燥させます!
30分~1時間乾燥させます
天候や塗料の種類によって前後するので、そこは様子見ながらでお願いします(^-^)
組み立てます
バランスを見て梁から10㎝~15㎝ぐらいの位置に印を付けます
印を付けたらボンドで貼り付けます
好きな飾り付けをして完成!!
セリアのアイアンバー付の棚や黒板プレート等を着けました(^o^)/
イッキに雰囲気が変わりますね♪
雑誌はお洒落な物が無くてすみません(^^;
皆様もこれを参考に、色々アレンジして作ってみて下さい!
とっても簡単に自分の好みのマガジンラックが出来ますよ(^-^)
配置を変えてみました!
アレンジ次第でガラリと変わりますよね(^-^)
ぜひ皆様も挑戦してみて下さい!
初投稿をご覧頂きありがとうございました(*^-^*)
- 5663
- 39
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
カフェの黒板メニューボードの作り方ノリエ
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
100均フレームで、DMやプリントの目隠しポストを簡単DIY♪cafefeel
-
ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
端材でマガジンラックをつくる。そあら
-
好きな大きさ、好きな色♪オリジナル有孔ボードが簡単に作れるんです💡K.T.W.S
-
100均すのこで作る!クリスマスツリーシェルフの作り方。末永 京
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R