
オキシクリーン✖︎浴室タイル✖︎オキシ漬け✖︎いまいち✖︎重曹✖︎バス用洗剤
LIMIAで紹介されているアイデアを参考に浴室のオキシ漬けをしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 639
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
オキシ漬けやってみました
10年がすぎ、いろいろなところに年季が入ってきました。
浴室には、さぼり汚れが。
黄色く見えるのは電球の影響を受けているからですが全体的に鈍っています。
LIMIAに掲載のアイデアを参考に排水溝をコンビニの袋でふさぎました。
量がよくわからなかったので、とりあえずキャップに4杯、浴室タイルにまきました。
シャワーで40度くらいのお湯をためました。
シャワーの勢いでオキシクリーンが溶ける前に、どんどん流れていることが少し心配でしたが、とりあえずそのまま。
泡が出るみたいなこと書いてあったけど、その気配なし。
大丈夫か?
1時間放置。
途中、覗きに行ったら、塞ぎが甘かったのか、水量が減ってしまったので、お湯を出しました。
ついでにオキシクリーンもたしました。
やはりオキシの量に不安があったので…
結局、2時間放置して排水。
そのまま排水して流すだけでは不安だったので、とりあえずスポンジでこすりました。
見た目の手応えがほとんどない。
白床だから?
贔屓気味に見れば、若干、鈍さが取れている?
オキシ漬けでおちる汚れと私がおちると期待していた汚れがおそらく違っていたのだと思います。
ちなみに家族は誰も気づいてくれませんでした。
あきらめずに何回か繰り返してみます。
追記
繰り返そうと思ってから数ヶ月。
なかなかやる気が…
しかしやはり汚れが気になる。
と言うことで初心に戻り重曹。
効果が不安だったし、成果を比較するため、とりあえず半面。
バス用洗剤を床に塗り広げ、その上に重曹をたっぷりかけてブラシで均一に。
たまになったりするのでなかなか難しい。
そうなったら霧吹きで水をかけて対応しました。
そのまま放置すること数時間。
と言うより洗い流すこと忘れてしまって。
時間に関しては、これが良かったのか?悪かったのか?わかりません。
しっかりスポンジでこすりながら洗い流してみてビックリ。
オキシ漬けより確実に手応えがありました。
境目がわかります。
ここで写真を撮っておけば比較できてよかったのですが、テンション上がって速攻、残り半面を作業してしまいました。
- 639
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お家の顔はいつもきれいに!玄関のたたきをオキシクリーンでお掃除☆akane.cn20
-
お風呂のタイルが新品のようなキレイさに!ks._.myhome
-
こんな場所もきれいに出来る!忘れがちな洗濯機の大掃除ポイント★shoco の simple life
-
浴室床のオキシ漬け【簡単水栓】___yuimyhome32___
-
毎日ずぼらでOK!とにかく楽するお風呂掃除法+*゚asuka__na
-
トイレの盲点!今まで知りませんでした。ここが開くなんて…禁断の蓋開けました。A+organize
-
【お風呂掃除】はじめてのオキシ漬けでツルツルに✨kn_h
-
お鍋やIHの焦げ付きもアレでスルスル落ちる♪おススメ商品‼︎A+organize
-
カビ掃除におすすめ◎キッチンハイター×片栗粉!?miyo
-
ウタマロクリーナーで簡単✨玄関タイル✨ピッカピカniko
-
オキシクリーン第7段!浴室も簡単オキシ漬け♪__________7hm7_____
-
おすすめ‼︎ 驚きの洗浄力!シャボン玉せっけんの洗濯槽クリーナーがすごい!!akane.cn20
-
洗面台の見落としがちなここの穴の掃除!ks._.myhome