
断熱シートと100均リメイクシートでTVの配線を隠して収納!
配線が丸見えでなんだかスッキリしない!
そんな時は、配線部分だけを隠すのではなく大胆に大きな面積でカモフラージュしてみましょう。
断熱シートとリメイクシートだけでレンガ調の壁の出現です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 54411
- 152
- 1
-
いいね
-
クリップ
TVの配線
TVとコンセントの間が離れていると
配線が丸見えになり落ち着きませんね。
我が家では、断熱シートを利用して
配線やコードの目隠しをしています。
冬の間、窓から来る冷気を遮断するのに使っていますが
あまりにTVの横が丸見えなのが気になり
急遽配置しました。
表は銀のシートが貼っています。
裏は白い発泡スチロールなのでこちらを見せるように置いています。
ただ、なんとなく味気ない感じですよね。
そこで、インテリアになじむ
レンガ調のリメイクシートを貼ることに。
100均リメイクシート
ダイソーさんのレンガ風リメイクシートを使って
DIYします。
断熱シート1枚のサイズが45cm×180cmなので
30cm×80cmのリメイクシートを8枚用意。
ドンドン貼っていきます。
足りない部分はシートを半分にカットしたり
余った所を継ぎ接ぎしながら貼っていきます。
リメイクシートは裏がシール状になっているので
簡単に貼れて貼り直しが効いて便利です。
設置します
では、シートを設置しましょう。
大きなコードは板で隠れました。
ただこの見えている配線をどうにかしたい。
これが見えるか見えないかで
かなり違ってきます。
そこで、リメイクシートが巻き付いていた厚紙に着目。
この厚紙にもリメイクシートを貼ります。
配線を隠すように設置。
どうでしょう?
隠れましたね!
完成です!
煉瓦の壁が出現しました。
シートのあるなしで印象が随分変わりますね。
いかがでしたか?
TVの配線を隠すだけで家の中がスッキリ見えます。
配線部分だけでなく、大きな面積でカモフラージュすることで
インテリア効果が生まれますよ。
お試しください。
- 54411
- 152
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均グッズでテレビ台リメイク☆aya-woodworks
-
ダイソーのレンガ柄リメイクシートでちょこ貼り&角貼り&テトリス貼り♩naosunny
-
セリアのリメイクシート種類と活用例19選!サイズ、使い方、人気の木目調や大理石柄LIMIA DIY部
-
☆簡単DIY!ダイソーのあれを使っておしゃれカフェ風窓に変身☆mont-blue☆imoan
-
カラーボックスに壁紙を貼ってリメイクhiro
-
寒い冬こそ窓断熱!断熱シートとセリアで魅せる断熱窓に ♪我が家
-
賃貸でも出来る!クッションフロアシートを使って廊下の床をリメイク!yuka
-
【簡単】カッティングシートを使ったDIYまとめ|実践的なノウハウも紹介LIMIA DIY部
-
【100均】セリアのプラダンでトイレの配管をお洒落に目隠し♪ブルックリン風ももたくママ
-
カフェ風キッチンDIY❷直貼りなし!100均サブウェイタイル柄シートで劇的壁紙リメイク★____pir.y.o
-
プラダンでお部屋を明るく、プライバシーも守れる窓作り!yokochin
-
【DAISO】クッションレンガ✖️大理石調シートで洗面台下収納を爽やかに♪ももたくママ
-
現状回復できる‼階段を明るく✨✨✨✨a_calm_day