
知らない子が我が家で寝ている…!この子は一体誰?【もしかしたら放置子!? Vol.1】
在宅で仕事中、友だちを連れて来た息子。しかしすぐに外で遊ぶために友だちと出て行ってしまった後、なぜかソファーには知らない女の子が! 帰ろうとしないその子の正体とは…?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 84
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
私は三好めぐみ。息子の啓太は小学3年生、いつも決まった仲間と公園で遊ぶのが日課です。
夏も近づき暑くなってきたある日、事件が起こります。これによって私は親としていろいろ考えさせられることに。
その日は、啓太と一緒に遊ぶ友だちのためにアイスクリームを用意してあり、啓太には友だちを連れてきて良いと話をしていました。
アイスクリームを食べたらすぐに外遊びに戻ってしまった息子。その後片付けをしに部屋に行ってみると、そこには知らない女の子が寝ていたのです…!
私は面識のない子どもが居間にいる状況に困惑してしまいました。しかし、驚かされたのはそれだけではなかったのです。
※この漫画は実話を元に編集しています
- 84
- 0
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
クリスマスにおすすめの絵本10選!子供に読み聞かせようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
1つの学習机を兄弟でシェアしています!1つしかない引き出しだってもちろんシェア!うまくいくその秘訣は?キッズオーガナイザー 中村佳子
-
ダイニング中心の間取りは、家族の距離を近づけてくれる晴(ハル)
-
日々を楽にするための家事のルーティーンmai3
-
子供部屋の断捨離!兄弟相部屋の収納の作り方晴(ハル)
-
小学生からできる!自分で片づけたくなる仕組み・スポーツ用品編収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
紙芝居でプログラミングを学ぶ⁉親子の交流が増える新感覚教材が楽しい♡ks._.myhome
-
【2025】Netflixで見れるおすすめ韓国ドラマ35選!恋愛ドラマからサスペンスドラマまで一挙紹介LIMIA編集部
-
リビングのキッズコーナー♡【こども目線で遊べるスペースを作ろう】alumichan0730
-
法事と法要の違いって?一般的には何回忌までやるべき?知っておきたい、法事の必要性LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
本当の問題はここにあった!プラレールの整理収納ポイント3つ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
【幼稚園グッズの収納】廊下に置いてみたら便利だった!! 3つのポイント◎マツ