
断捨離卒業!?捨てないお片づけ『幸せ収納®』でお家を整えてみる
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3069
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
選択の連続
断捨離好きな友人。彼女のお家はモデルルームのように、いつ突然訪問しても綺麗で生活感なくオシャレ!!いつもお家を見回して、『何か捨てるものは無いかな?』と考えているそう。
でも、もうこれ以上捨てるものは無いのに落ち着かない、モヤモヤしている、ということで、好きなモノから選ぶお片づけの『幸せ収納®』を学んでくれました。
『ひとは24時間選択の連続です。
朝起きてから何を食べようかな?何を着ていこうかな?から始まり、選択の積み重ねが一日、一ヶ月、一年、人生になります。
捨てるおかたづけは、自分の人生にいらないものを選ぶ技術。
幸せ収納は、自分の人生に必要なものを選ぶ技術。
幸せ収納で、自分に必要なものを選ぶ技術を身につけたら、そのときどきでより良い選択ができる。その積み重ねで、より良い人生を過ごすことができる。』
こちらは、幸せ収納®スクール代表の杉田明子先生の言葉。私が幸せ収納で最初にハッとさせられた言葉です。
人生は選択の連続。
せっかくだったら、自分の人生に必要なものを選ぶ技術を身につけて、より良い人生を過ごしたいですよね!断捨離好きだった友人がこれからどんな選択をしていくのか楽しみなかもしかよっこです。
わが家の愛犬ゆずは、どちらの道を選ぶかな?
- 3069
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ミニマリスト流!子供が持ち帰った作品への神対応はこれ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
狭くて古いアパートでも、お気に入りの暮らしを!マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
掃除の「やる気」が出ない…。面倒な掃除と上手に付き合う主婦のアイデア!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子供部屋の断捨離!兄弟相部屋の収納の作り方晴(ハル)
-
小さい子どもがいて実感! ◎家中のモノを減らしてよかったこと5つ◎マツ
-
《学校のプリント保管》子どもがひとりで”できる”簡単プリント管理は1ボックス・ドサッと収納キッズオーガナイザー 中村佳子
-
子どもの自立を助ける「ごほうびシール」のススメsupershf
-
自分の部屋を大掃除するコツを伝授!いつでも誰かを呼べる家にしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介LIMIA インテリア部
-
溢れた子供服と和室の整理収納★ビフォーアフター事例整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
本当の問題はここにあった!プラレールの整理収納ポイント3つ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
脱衣所に家族の着替えを集合させたら少し家事が楽になったtme_home