
【100均リメイク】超簡単!両面使える♪モノトーンコースター
100円ショップのコースターを手軽に簡単リメイク!裏表違うデザインなので物を増やさず2通り楽しんで頂けます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12427
- 45
- 0
-
いいね
-
クリップ
真っ白なコースターをモノトーン柄に簡単リメイク!
こちらはキャンドゥで見つけた真っ白な珪藻土のコースター。
六角形の形がかわいい!
これを裏表リメイクしていきます!
材量(コースター2枚分)
珪藻土コースター…2枚
シール…1シート
アクリル絵の具の黒…少量
白いペンキ…少量
爪楊枝…1本
ビニールシート…1枚(ビニール袋や新聞紙でも可)
筆…1本
まずは表面!
表はこのまま白地を活かして
シールを貼るだけ♪
めっちゃ簡単!!
今回使ったシールはこちら♪
こちらもコースター同様、キャンドゥの商品です。
これなんですが、もうもう!
リメイクしてと言わんばかりに
コースターとシールが棚に並べて陳列されていて
私は思わずこのコーナーに吸い寄せられてしまいました^^笑
では、早速!貼っていきましょー♪
工程①
シールをペタリ×2回
シール手軽!簡単👏
ポイントは写真ではわかりにくいですが
よく見ると板のように薄く木目のような
筋が入っています。
横に真っすぐ筋が来るようにコースターを置いて
シールを貼ると綺麗です^^
余談ですが、
シール以外の文字の入れ方として
スタンプやステンシルを使って入れるやり方もあります。
がしかし、それらはちょっとだけコツがいるのと
材料の用意もその分いるので
それを考えるとシールってコツなし、用意もシールのみ!
ってことでリメイク初心者の方でも比較的にトライしやすいかなーと思います^^
ではでは、次いきます!
裏面!
裏面は地色をチェンジ!
グレーにするべく、
使ったのは白のペンキとアクリル絵の具の黒。
(もしグレーのペンキを持っていたら
最初からグレーで塗っちゃいましょう♪)
工程②
白に黒を足してグレーを作ります。
コースターのパッケージがちょうど使い捨てのパレットに!
余すとこなく利用♪(たまたまですが 笑)
※写真のペンキや絵の具の量は多めに出してます。
実際は塗る面積が小さいので少しで足ります^^
工程③
筆でサーッとグレーに塗り、表面を乾かします。
塗った写真は撮り忘れてしまったので次の工程へ。
乾いたらここに白い斑点模様をつけていきます♪
イメージは水風船の柄のようなまだら模様♪
工程④
白いペンキに水を多めに加えて濃度を調整します。
ペンキの濃度が濃くボトボトしてると
つけた時にこんもりと厚みが出て
凸凹になります。
そうすると見た目があまり良くないので
ここはこんもりしない用に
程よくシャビシャビに伸ばしていきます。
(色をのせた時に下のグレーの地色が透けない程度)
そして、ここが今回の山場!
工程⑤
斑点をつけていきます。
伸ばしたペンキを筆に含ませて手でデコピンするような感じで筆を弾いていきます♪
デコピンって懐かしい 笑
⚠️これかなり周りにペンキが跳ねます!
あらかじめ汚れてもいいように
下にシートを敷いてからトライしましょう♪
30cm程上から〜
15cm程上から〜
斑点の付き具合を大きさを見ながら
高さを変えて筆をピッピッピッ♪
ひたすらデコピンします。
10回ぐらい?いや、もっとかな。
気の済むまでドゾー 笑
と、いうことで工程このまま次いきます!
工程⑥
跳ばした斑点に爪楊枝の先でうっすらと線をつけていきます。
これもバランスを見て適当に引っ掻き傷のような感じで線を入れていきます。
で、出来たのがこちら♪
工程⑦
最後に艶消しのニスを塗ったら完成(^▽^)ノ
所要時間は多めに見ても30分!
(その時の気温にもよります)
そして、完成写真はこちら♪
まずは表面。
続いて裏面。
両方ドンッ!!
〜最後に〜
今回は数字のシールや白や黒のペンキを使いましたが、
シールはお好きなもので☆
色もカラフルなものが良ければ地色や斑点の色を変えてあなた好みなコースターを作ってみてください〜(^o^)/
以上です。
ありがとうございました^^
- 12427
- 45
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのフレームをアクリル絵の具でビンテージ風に簡単リメイクmaca Products
-
ガラス絵の具でキラキラ✨ウエルカムボード✨作ってみました(*^▽^*)niko
-
材料は全部ダイソー!意外な方法で可愛いフードカバーを作ってみよう!urucoto
-
【新商品】セリアのモロッカンタイルシールにひと手間かけて♪カフェトレーを作ろう!rumi
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
【簡単リメイク】素焼きの鉢や海苔の空き容器がデコボコベースでかっこ可愛いリメ鉢にmaca Products
-
ダイソーのカラーボードとセリアのクラフト紙でかっこいい万年カレンダーmaca Products
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
目地なしの簡単タイルDIY!かっこいい+可愛いコースターmaca Products
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
なんでもステッカーになっちゃう!セリアの『ウォールステッカーのり』を使って壁面アレンジ☆aya-woodworks