
子どもの虫さされや日焼けの気になる季節に「お出かけセット」がオススメ
初夏に入り、紫外線や虫さされが気になる季節になりました。
とくに子どもと一緒に公園など出掛ける際は気になりますよね。
我が家では公園に行く時にタオルや水筒、着替え以外に
必ず持って出掛けるモノがあるのですが
とても便利でオススメしたいので紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9918
- 25
- 0
-
いいね
-
クリップ
■子どもと一緒の夏のお出かけにあると便利なもの

子どもとの外出時、特に初夏〜残暑にかけて持って行くべきだな、
と気付いたのが下記の6点。
・日焼け止め
・虫除けスプレー
・虫さされ薬
・ウェットティッシュ
・ティッシュ
・絆創膏
紫外線や虫さされ、鼻血とかちょっとした怪我などの時に
これらは度々使うものばかり。
なぜか持ってない時に限って必要になる事も多いので
必ず持って行くべきだな、と思った物たちです。
■ウッカリ忘れを防ぐ為の「お出かけセット」が便利!
でも、子どもと一緒に出掛ける時は、
子どもにペースをみだされてバタバタしてしまいがちなので
私もウッカリ忘れることが多くて、
外出先で「あ!しまった!」なんて後悔も数知れず…。
そんな失敗を繰り返したくなくて、
毎回持っていく上記の6点をまとめて「お出かけセット」を
作ることにしました。
■100均のソフトメッシュクリアケースにひとまめとめ

我が家ではお気に入りで様々な物の収納につかっている
100均のソフトメッシュクリアケースに
必要な6点をまとめてセット収納にしました。

これならバラバラで準備しなくても、そのままカバンに入れるだけなので
バタバタな時でもサッと準備が出来ます。
■動線を考えて玄関に収納

私の場合、「あ!忘れた!」と気付くのは
大抵が玄関で靴を履いている時(笑)
靴を脱いでまた家の中に戻るよりは、
その場で取れる方が便利だと気付き玄関に収納することにしました。
ここなら、気付いた時にすぐに取り出せるという訳です。
■まとめ

子どもとのお出かけに必要な物は、なるべくバタバタしないように
一つにまとめて収納しておくと、とても便利です。
家の中でも使う物は、お出かけセット用と家の中用とで
2つ用意しておくのも有りです。
物は何でも減らす必要はなく、このように必要に応じて数が増える物があっても良いですね。
ぜひ、試してみてくださいね。
- 9918
- 25
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均】ハンカチ収納には〇〇がぴったり|おすすめケースを使いやすく!greenapple
-
【収納】無印×ダイソー 詰め替えない薬収納nico8
-
◎持ち運び時のモヤモヤを解消◎ 100均グッズで【レインコート収納】マツ
-
そのまま持ち出し可能!海やプールグッズの便利収納整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
スーツケースの活用アイディア☆maiikkoo
-
スーツケースの賢い詰め方!海外旅行にも役立つパッキング術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【無印良品】子どもが自分で準備できる!保育園グッズの収納☆ちびかお
-
お手拭きタオルをやめてみました!メリットとデメリットR
-
〜使いやすい玄関収納〜 こども乗せ自転車のレインカバーはどこに収納する??rie_yamanouchi
-
車にも常備しておきたい!車内用防災グッズまとめm'm ( @m_m_home )
-
絶対に失敗しない!保育園バッグを選ぶための3つのステップほどよいミニマリスト 香村 薫
-
意外とかさばる薬収納は100均グッズで簡単便利にアレンジしよう!整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
100均ポーチがちょうどいい◎「子どもの診察券セット」と、母子手帳ケースの「その後の活用法」マツ