
テラスのフェンス 1
マンションのフェンスをウッドフェンスにDIY!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6675
- 38
- 1
-
いいね
-
クリップ
Before
マンションに付いているフェンス
外から中が丸見え…
日よけシートをかけてましたがそれでもまだ透けるのでこのフェンスを土台にウッドフェンスを作ることにしました
ペイント
ホームセンターで木材を購入し、カットしてもらいます(楽チンなのでいつもこれ)
テラスに並べてキシラデコールを塗布
中は白にしたいので両面で色を変えます
ウッドフェンスをつける
土台に木材で挟み込みそれに打ち付けていきます
間隔は10ミリです
(何度も確認して10ミリに決定)
外から見るとこんな感じです
貼り付け完了❣️
室外機カバーをつくる
室外機って見えてるとなんだかブサイク…
少し大きめにカバーを作り、空いてるところは収納に
上は飾り棚を作ります
隣との仕切り
うちのマンションは一階でテラスから専用出口があるので隣との仕切りは何を置いてもオッケーなんです
なのでここもフェンスをつけます
★通常の突き破るタイプのバルコニー(テラス)では消防法という法律で禁止されています。
このマンションは管理組合の規定でも問題ないマンションですのでご理解ください
フェンスにグリーンも飾りました
花壇をつくる
ホームセンターで購入したプランターカバーをつけただけ笑
なんちゃって花壇の出来上がり❣️
部屋の中からみるとこんな感じ
今までカーテンを閉めたままだったので
明るく広くなった感じがします
完成!
グリーンを置いて思い通りのテラスに出来上がりました。
昨年夏はずーっとテラスでの作業だったので、真っ黒に日焼けし『泳ぎに行ってきたの?』とよく言われたのでした笑
テラスの反対側もまだそのままなので
またゆっくり進めていきたいです。
- 6675
- 38
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
建売住宅だって自分好みに♡玄関アプローチをDIY②rumi
-
憧れのウッドデッキをDIY!初めてさんでも意外とできる作り方まとめLIMIA DIY部
-
【DIY】ベランダの目隠しでプライバシーを保護!100均アイテムを使った作り方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リビングと和室の仕切り、襖代わりのスライドドアをカーテンレールを使って簡単作製!urucoto
-
壁をくり抜いてニッチをDIYしてみました♪swaro109
-
リビングと和室の仕切りを作りました!urucoto
-
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!neige+手作りのある暮らし
-
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIYayu__maman
-
【DIY】出窓を二重窓にしよう 結露対策の第一歩てけぽん
-
室外機カバーの簡単DIY5選♪おしゃれなカバーの作り方を紹介!LIMIA DIY部
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
[DIY]玄関、シューズクロークをオメカシする。そあら
-
防水パンのカバーを簡単DIY♪「掃除も楽」で「見た目」も「機能性」もアップ!cafefeel