
【簡単DIY】カラーBOXをリメイクして、子ども用ハンガーラックを作ろう!
mirinamu
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
パパに玄関に帰ってきたらすぐ洋服をかけられるのがあったら便利なのにと言われて作ってみました
まずはカラーボックスの側面にダイソーのリメイクシートを貼りました^ ^
すのこを2つにカット。
それを2枚作ります。2つを金具で繋げました
ハンガーラックにいい長さに調整してカット。
ちょうど角材部分に丸い棒をかけてビスで留めました
カラーボックスとすのこをビスで留めて
合体させます。
丸棒が見えるとなんとなく見栄えが悪いので
さらにすのこの板をステインを塗っておもて面に留めました。
強度がしんぱいだったので、すのこの裏側に
さらにすのこ板を留めてみました。
パパの重めのコートもちゃんとかけられます。
カラーボックスには
子ども帽子や抱っこ紐などを入れてます。
最後までお読み頂きありがとうございました^ ^