
工具不要!セリアの材料600円でキャスター付きワイヤーラックが完成☆
お金をかけずに、軽くて通気性があって、でも丈夫で…
欲張りな要望を叶えるべくセリアに出向いたところ、私の大好物・シンデレラフィット満載のラックができました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 315494
- 2438
- 2
-
いいね
-
クリップ
簡単&リーズナブルにラックを作ろう!
DIYに夢中になってくると、増えていく廃材。
ホームセンターでカットしてもらった木材の余りや、解体したすのこなどが、家のあちこちに保管されていました。
そこで、この廃材達をまとめて入れるラックを作ろう!と思い立ちました。
基本、倉庫に入れておくので見た目は気にしない☆そして廃材達は、見た目を気にするDIY(!?)の時に使いたいから、今回は取っておきたい!
でも廃材ラックにお金はかけたくないので、今回は少ない材料で超絶簡単なキャスター付きラックを作ってみました!
完成したものがこちら☆
材料 ※全てセリア
・ワイヤーラティス ワイド 2枚
…40.5×51.5cm
・MDFパンチングボード 1枚
…21×29.7cm
・DIYキャスター 2セット
…40mmロック付き 2個1セット
・結束バンド 1袋
作り方
まずはラティスを曲げます。
このラティスの横幅、実はパンチングボードの縦と横の2辺の長さを足したのとほぼ同じなんです!
これがシンデレラフィットその1☆
ラティスは台の端に曲げたいところを合わせて、台に乗せた方を抑えながらもう片方を手で押すと、くにゃっと曲がってくれます!
力もそんなに必要ありませんが、一気に曲げようとせず、段階的に曲げましょう。
パンチングボードの長さに合わせて、2枚ともL字に曲げます。
そしてラティス同士を、ずぼらDIYの味方・結束バンドで固定していきます。
続いて、底板になるパンチングボードに、キャスターを取り付けていきます。
はい!これがシンデレラフィットその2☆
なんとキャスターの穴4つと、パンチングボードの穴の間隔がぴったりなんです!
だからここを結束バンドで留めるだけ♪
あとはラティスと底板を結束バンドで留めてしまいます!
完成!!
結束バンドをカットして、危なくないように出っ張りの部分を内側に隠したら…もう完成!
見た目は気にしない☆と言いましたが…
プレートをつけたり塗装してもカッコいいですね!
また、上の一辺にだけ結束バンドでパンチングボードを留めると蓋になります☆
そうすると、中に雑誌や新聞を入れてソファのサイドテーブルにも応用できます!
今回ご紹介したのはあくまでベースの作り方なので、取っ手を付けてみたり、ラティスを増やして背を高くしたり…アレンジがかなりききます♪
新しく作った工具棚の横に置いて、うきうきしています♪
私は引っ張る用のロープを付けたり、S字フックをかけようかなーと思案中です!
是非みなさんのアイデアで、このラックを更に進化させてみてください☆

- 315494
- 2438
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(2件)
- りょうるい
関連アイデア
-
簡単便利なワゴンをDIYしてみよう!作り方やアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
おしゃれなゴミ箱のDIYアイデアまとめ10選|今すぐマネしたい実例LIMIA DIY部
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
初心者でも大丈夫!100均やプチプラ材料で収納棚をDIYしてみよう♪LIMIA DIY部
-
オール100均。 引き出し収納の作り方ノープラン生活
-
[DIY]収納木箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#2そあら
-
カラーボックスに扉をつける簡単アイデア8選|すのこやフォトフレームを使ってDIY&リメイク♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もう絡まない❗100均すのこでハンガーラックをDIY❗TOMO
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
「すのこ棚」をDIY!初心者でもできる簡単でおしゃれな実例まとめLIMIA DIY部
-
材料費3419円❣️お掃除楽々ˊᵕˋ*100均のプラスチックBOXが沢山収納出来て小物収納に便利◡̈*❤︎narumint