
七夕時期のお弁当に♪星形おにぎりの作り方と星デコ弁当アイデア
chiho
たまにしか作らないお弁当だからこそ見た目めにもこだわりたい、100均グッズを使えば、お手頃に楽しめます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
最近の100均は可愛いだけでなく使い勝手の良いものばかり、たまにしか作らないお弁当だからこそ、見た目もよく作ってあげたい。
パンを半分にして折り曲げてコロッケ、レタス、ツナをのせるだけ。
赤い水玉や苺のワックスペーパーを使い明るく。
大きめのランチボックスにハンバーグ、コロッケ、高野豆腐。豚さんソースはレタスのかげに。
ottoの大好物のツナのおにぎりは、おにぎりラップで海苔はパリパリ。
付属のシールに中身の具を記入することができます。
トイストーリーのおにぎりラップは海苔しっとりタイプ、こちらにも可愛いシールが付いています。
野菜にねじの部分まで回しながら押し込み、後はくるくる回すだけで綺麗にカットしてくれます。
ゆでもやし、ぐるぐるきゅうり、ハム、紫蘇、トマトで中華風サラダ。
ごま油、砂糖、塩、醤油、酢のドレッシングをあえて、皿にもりドレッシングにチアシードを加えたべる直前にかけて頂きます。