
年賀状は製本で無駄なく収納♡
kiyo.1980
いただいた年賀状。どんな風にとっておくか毎年悩みますよね。。。
自分ルールを決めて年賀状をストックする、簡単&かわいい整理術です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
毎年お世話になっている方からいただく年賀状。準備も大変ですが、
整理も結構ひと苦労。。。
スキャンしてデータ保存が一番場所もとらないし、色々と便利♪
なのはわかっていますが、現在我が家にはスキャナがありません。。。
でも、3年くらいはとっておきたい。と思い、輪ゴムでまとめるだけも
何だか味気ないので、本風に製本してみることにしました。
全部で200枚ほどあったので、まずは「あかさたな〜」で小分けにしてまとめます。
そして四隅を合わせてクリップで固定。
好きなマスキングテープで側面をサンド。
其々をまとめました。
それをもう一度四隅を合わせて、表紙と背表紙になる紙も一緒にしてクリップで固定。
今回は頂いたかわいいお祝儀袋をカットして使用✴︎
サイドを太めのテープで固定したら出来上がり♪
ついでに表紙に年号、背表紙に種類を記入。
3年保管と決めているから、多少強度が弱いのも許せる範囲(笑)
箱に入れて保管予定ですが、かわいいから見せて収納〜本棚に忍ばせても♪
なかなかお気に入りの整理術です。