
ラブリコDIYで余った2×4材でキッズ用踏み台をDIY
HANDWORKS*RELAX
ズボラ主婦のDIY(`・ ω・´)
古いテーブルに並べて貼るだけ!?
カッコイイヘリンボーンの天板です☆☆ฅ(*°ω°*ฅ)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
まずは、同じ長さに板を切ります☆
それを古いテーブルの上にのせて、位置や必要な枚数を確認☆
空いてる部分ありますが、そこはひとまず置いといて(๑´ㅂ`๑)
それを何種類かの塗料で塗装します☆
色合いなどはお好みで♡
ちなみにこれはブライワックスやらワトコオイルやらアンティークワックスなどなどで好きなように塗りました☆
塗料が乾いたら、木工用ボンド(速乾)をつかって板を固定します☆
ボンドが乾いて板が固定されたらそれをひっくり返します!
ひっくり返したら、はみ出た部分をノコギリで地道にカットします!
切り終わったらまたひっくり返します!
そうするとあいてる部分があるのでそこに先程切り落とした端材をつかって隙間をうめます!
そしてまたひっくり返してはみ出たとこをカット☆
そして綺麗にカットし終わったら縁をつけます☆
これもブライワックスなどで塗装しておきます!
最後はビスキャップをつけて出来上がり♡٩(๑❛∀❛๑)۶
お好きな脚をつけて完成させてあげてください☆アイアンの脚でもいいし木の脚でもいいし、ガス管パイプ?を脚にしてもいいとおもいます(`・ ω・´)ゞビシッ!!
ご覧頂きましてありがとうございました!