
家で育てる。 猫と暮らせば その1
無条件に愛情が注げる対象。
そんな対象が欲しくて
人は動物を飼うのだろうと
思ったりします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1951
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
昨年、中古住宅を
リノベーションされた
お客さんから
「子犬を飼うことになりました。」
と、メールを頂きました。
その行間から
子犬の到着を楽しみに待つ
様子まで伝わってきました。
無条件に愛情が注げる対象。
そんな対象が欲しくて
人は
動物を飼うのだろうと
思ったりします。
我が家には今
3匹も猫がいます。
16年前
知り合いのマンションの
敷地内で生まれた子猫
2~3日預かってほしいと
いうことで引き取ったら
子どもたちが
名前を付けてしまって
なすすべもなく
うちの猫になりました。
オス猫のトラ
メス猫のミラ
トラは茶トラ柄で
ミラは真っ黒な黒猫です。
飼い始めたら
愛情も友情も
芽生えてしまって
子どもたちが巣立っても
大事な家族の一員です。
うちは田舎じゃないんだけど
家が山の中にあるので
猫たちは、外と中を
行ったり来たりしています。
メス猫のミラは
よく山でハンティングをして
鳥やネズミを捕ってきては
私たちを戸惑わせてくれました。
獲物を取ったら
くわえて玄関まで
帰ってくるんですね。
捕えた場所で何とかすりゃあ
いいんですけど
必ず興奮して
鳴きながら
玄関まで帰ってくるんです。
ある時、
あっ、また捕ってきたな・・
と思って見てみると
彼女の口のから
小鳥の足が2本出ていました。
その彼女が
2年前の5月
家に戻って来なくなったのです。
3日ほどは姿を見せないことは
毎度のことで
お腹を空かせては
疲労困憊といったふうに
フニャフニャ言いながら
山から下りて
帰って来ていました。
1か月が経ち
2か月が経ち
探しに行こうにも
オス猫のトラとは違い
行動半径が広いし
山の方向に
パトロールに行くので
さっぱり見当がつきません。
彼女に何が起こったのか。
いろいろ考えましたが
それもやめました。
想像でしかないのに
いろんな事件を
思い浮かべてしまうのです。
よその人には
あまり愛想もしませんでしたが
家族にはどんな時も
すっと抱かれ
嫌がりませんでした。
オス猫のトラも
どこか寂しげでした。
続きは、また明日。
- 1951
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
一人暮らしにおすすめのペットを紹介!飼う前の確認事項もまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
法事と法要の違いって?一般的には何回忌までやるべき?知っておきたい、法事の必要性LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
結婚式の挨拶やスピーチにおけるマナーやコツを徹底まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【メリット】夜の夫婦生活は熟年になっても続けた方がいい理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クリスマスにおすすめの絵本10選!子供に読み聞かせようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
このまま3回目に進んで良いの?男女の関係になる前に見極めたい5つのことLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【女性50人に聞いた】引っ越しの挨拶で渡すおすすめギフトは?のしはつける?LIMIA 住まい部
-
ミニマリスト流!子供が持ち帰った作品への神対応はこれ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
【神様と暮らす #3】神棚をつくったら気をつけたい4つのことLIMIA インテリア部
-
今より「いい男」と付き合いたい。そんなあなたに贈る心得と見抜き方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
夏の風物詩を眺めるアウトドアリビング。子どもも喜ぶカブトムシ小屋をウッドデッキにDIYで設置!すばぱぱまま
-
きちんとマナーを身につけよう!結婚の挨拶における手土産の渡し方やタイミングを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部