
プラスチック素材にミルクペイント!?下地に◯◯を塗るだけ!ABS樹脂やポリカーボネートなど実際に検証してみた
LIMIA DIY部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
DIYの仕上がりを決める塗装。
塗料によっていろんな性質がありますが、説明を読んでも理科の教科書みたいでよく分からないですよね(笑)
そんな方に木材に塗装する際に知っておくべき、塗料の性質や特徴をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
塗料は以下の種類に分けられます。
・木目を隠す「アクリル顔料」
・木目を活かす「ステイン」
・木目と光沢を引き出す「ワックス」
・強い塗膜をつくる「ウレタンニス」
それぞれどんな場面で使えばいいのか、塗り方や仕上がり、特徴などをわかりやすくご紹介します♪