
和室に自然の光を♪マンションに内窓を作ったDIYリノベーション♪
我が家はごく普通の分譲マンションです。和室とリビングはとなり同士ですが、元々の襖はなんだか圧迫感があって、しかも和室が暗い。。
そんな悩みを解決してくれたのが「ディアウォール」でした!
お家の中に憧れの窓枠ができて、子供たちもお店屋さんごっこをしたり、家族で楽しんでいます♪さて、それでは作り方をご覧ください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 25695
- 219
- 2
-
いいね
-
クリップ
ここで土台にしたのが「ディアウォール」です!
よくあるマンションのリビングと和室が横に繋がった我が家の間取り。元々は襖でしたが、DIYリノベーションで圧迫感のない間仕切りを作りました!
今や、現状回復リノベーションにおいて、大注目のディアウォールです(*^^*)
2×4材2本をディアウォールで天井と床につっぱらせます。すると、門のような柱ができあがりました!!ここまでは木をただ塗った以外はDIY道具などは一切つかっていません!
窓感を出したいので、2本の柱の間に四角い木枠をくみます。
四角い木枠をL字金具で固定して、テーブルのような天板をつけました!
窓を作ります!木枠を組んで、窓の形のようにしてから、ガラスの変わりにプラ板を切って作りました!
窓を蝶番で取り付けたら完成です!仕切りを窓にしたことで、リビングからの明かりが和室にも入ります。襖では和室もくらくなっていたので、明かりとりのような役割にもなりました!
リビング側からみたらこんな感じになっています!
下のスペースにすのこをつけました!特別なDIY道具はなくても、十分できる、間仕切りが完成しました!!
- 25695
- 219
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
憧れのカウンターをDIYで叶える!キッチンをDIYしておしゃれ空間に♪LIMIA DIY部
-
とにかく自分で作るんです!温もりを感じられる手作り家具のススメmaca Products
-
間仕切り【DIY】ディアウォールやカーテンで壁作る!1部屋を2部屋にLIMIA DIY部
-
あこがれのロフトベッドをDIY♪子供心をくすぐる秘密基地の作り方まとめLIMIA DIY部
-
リビングと和室の仕切り、襖代わりのスライドドアをカーテンレールを使って簡単作製!urucoto
-
襖を外して有孔ボードを使った男前間仕切りにチェンジ!ASTY-STYLE
-
***築38年賃貸物件に暮らして1年『我が家のDIYリノベーションストーリー』賃貸DIYでお気に入りの暮らしにehami123
-
[DIY]玄関、シューズクロークをオメカシする。そあら
-
【和室→洋室に】障子を外してプラダンで明るい窓に♬yokochin
-
2×4&アジャスターは外でも大活躍! 玄関横のスペースに現状復帰出来るアメリカンな飾り棚を作りました🙌K.T.W.S
-
カフェインテリアの実例まとめ!DIYの方法から部屋の本格コーディネート術まで一挙大公開LIMIA DIY部
-
リビングと和室の仕切りを作りました!urucoto
-
我が家の最大のデッドスペース、階段の壁を有効活用♪ディアウォールでディスプレイを楽しめる収納棚をDIY☆aya-woodworks