
à la maison-自分らしいインテリアにこだわった、カラフルで楽しい家
Mさんご夫妻は、今回、2回目のリノベーションになります。前回は、ブルーを基調とした北欧風のインテリアが心地良い住まいでしたが「都心に住もう」と思い立ち、1年ぐらいかけて物件を探されたそうです。食べることが大好きで、今までは自宅で料理をすることが多かったご夫妻ですが、今回は、外でも美味しいものが食べたいと考え、レストランが多い街に新しい住まいを見つけました。ご要望は、1回目とは雰囲気をガラリと変えた、「楽しい家にしたい!」とのことでした。設計だけでなく、インテリアの部分もブルースタジオのデザイナーが担当することになりました。
メインになるLDKは、キッチンを壁つけしてできるだけスペースを広くし、家具はシンプルなデザインで、その中に色や柄を組み合わせて、個性を出しました。リビングの壁の一面はグリーン、カーテンはピンクをセレクト。楕円形のダイニングテーブル、ゆったりしたグレーのソファにはカラフルなクッションを並べました。他にも、お二人の色使いのセンスの良さは、家じゅうで見られます。
長さ4メートルほどあるウォークインクローゼットは特徴的。洗濯機も置ける大容量で、つるす収納をメインにした衣装部屋のようなつくりです。使い勝手を考えて、間取りはシンプルに、家具や建具もスタンダードにし、色使いで遊んで自分たちらしさを出した理想のお家が完成しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 639
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 639
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部