
100均グッズでテレビ台リメイク☆
aya-woodworks
100均で揃う!
LEDライトとアクリルの小物入れと硬質カードケースでおしゃれなライトがすぐに出来ちゃいました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
材料は
セリアの小さなLEDが6個ついた電池式のライト、
どこにでも売ってる硬質カードケース、
キャンドゥのアクリル製の男前な小物入れ。
アクリルフォームの両面テープ、
セロテープです!
小物入れの裏にライトをセロテープでバランスよく、貼ります。
このままでもライトを付けると綺麗なのですが、裏の処理をちゃんとしたいので、硬質カードケースでカバーしましたよ(^^)
小物入れよりも二センチほど大きめに、
カッターで切りました。
ハサミの方が切りやすかったかも…
画像がわかりにくいですが、四隅を四角く切り取ってます。カッターで軽くなぞって、折り曲げて蓋のような感じにしました。
両面テープを貼って、裏のライトぐちゃぐちゃをカバーしました。
透明なので丸見えですが、綺麗に見えます。
あっという間に出来上がり~(゜∇^d)!!
スイッチオンで、意外に明るくてカッコいいです🌟🌟
なかなかおしゃれです😃
うちは階段が暗いので、階段の小窓に置いてみましたよ🌟
どこにでも、飾れますね~❗☺
300円(税別)と両面テープと電池で出来ますので、ぜひ作ってみてくださいね~😃