
DIYで昭和な古いトイレを快適にしちゃいます。その2 クッションフロアを張る
Kyoooko1
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
賃貸ではないですが、もしかしたら、売ったりした日の為に、のりなしの壁紙を壁紙本舗で6m購入、ただ、近くのホームセンターでは、貼って剥せるような壁紙用のりが売っていなく、ネットで購入★
これを30gとぬるま湯で混ぜ合わせていきます、やり方は、これを購入したときにレシピがついています★
部屋が汚いのですが、それはご愛嬌で…
この壁紙は、薄くなく少し重たいので、壁にのりを直接塗るのではなく、壁紙にのりをつけて、3〜5分放置し、馴染ませます( ˙༥˙ )
そして貼り付けていきます、ぶっちゃけ、角々が剥げたりしました、が上からマステを貼って放置し、後にマステを剥いでいきました、ちなみにマステは簡単に剥げます★
こんな感じに★
壁紙が変わるだけで雰囲気がガラリと変わりました★