
ウッドガーランド
ウッドガーランド用として売っていた物を、1つずつ使用する目的で、ペイントしてみました◡̈*♪
ワイヤー使いや、紐使いを工夫する事で色んな物に変身できると思います(笑)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7841
- 35
- 0
-
いいね
-
クリップ
こちらが完成し、ボックスのアクセントにつけてみました◡̈⃝⋆*
こちらがベースとなる、ウッドガーランド。全て繋がってない状態で販売されてました。紐は入ってましたけどねっ(笑)
まずは適当にターナーミルクペイントのプラスターメディウムでペイントし、色ムラがあるので、アクリル絵の具の白をもう一度塗る。
ごく少量ずつ、端切れのタオルにつける。たくさんつけすぎないように注意。
周囲中心にワトコオイルを付けていく。真ん中も白すぎるので、ちょこっとだけかすれた風に付ける。漆喰風で凸凹しておるので、ドバっとつくことはない。
そのまま、その汚れた端切れタオルを使って、セリアのアクリル絵の具『ローアンバー』を周り中心に塗布し、錆びた感じ、汚れた感じに仕上げる。
後はシールを貼ったり、転写シールを貼ったり、ステンシルしたり…
お好みでどうぞ♡
8個入ってたうち、2つはワイヤーを付けてみました。あとはどうするか考え中(笑)
- 7841
- 35
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
✨発泡スチロールdeお洒落なインテリアパネル✨soyuru-mama
-
セリアのスターウッドガーランドをリメイク♪marosaya731127
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
セメントリメ缶DIY♪yuna
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
プチプラ素材でシルバーメタリックペイント!階段の手すりをかっこいいアンティーク風にDIY☆aya-woodworks
-
100均×アンティークでつくるインテリア雑貨☆ フレームをアンティーク風に塗るコツ。eden
-
【アンティーク風ペイント実例】ミルクペイントのメディウム塗料の使い方〜その②〜mirinamu
-
シーリングライトをインダストリアル風照明に簡単リメイクURRK*ものづくりCafe
-
スニーカーの空き箱をアンティーク風ボックスにペイントDIY!its.moca
-
『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆aya-woodworks
-
あの食品の空容器でエコなリメイク☆おしゃれな収納ポットに変身☆reks