
【たった10分!】簡単♪新聞ストッカー
100均のリメイクシートを使って簡単、お手軽なボックス作製☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12795
- 95
- 0
-
いいね
-
クリップ
ダンボールを準備
新聞が入る大きさのダンボールを準備します。
スーパーなどでご自由にどうぞ!ダンボールで充分です。
組み立て
フタの四角をガムテープで貼り、高さをつけます♪
リメイクシート登場!
ダンボールにぐるっと一周リメイクシートを貼り付けていきます。リメイクシートは二つあれば一周ぐるっと貼ることができます。
底は数センチはみ出るように貼り、角ははさみで切り込みを入れ、中におりこみます。ちょっとした手間で出来上がりが綺麗に仕上がります☆
上側も同じようにおりこみます。上の幅をしっかりとることで遠くから見てもダンボールが目立ちにくくなります。
仕上げ
このように切り込みを入れると...
荷造り紐も挟み込んでおくと、新聞がたまって縛るときにとっても便利!
外側に紐がピロンと出てしまってせっかくの見た目も台無し...このように同じように挟み込んでおけばそんなに気にならなくなります。
完成!リメイクシートが優秀なので、ダンボールだとは思えない見た目☆コストもかからず簡単にできました!

- 12795
- 95
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均アイテム3つだけ!超簡単ルーター隠しアラキタ
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
【DIY】オーブントースターラックをつくる。〔キッチン改造計画#3〕そあら
-
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪akane.cn20
-
簡単に出来るワイヤーバスケットでミニテーブル!Yuko
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
[100均リメイク]ファスナーケースでゴミ袋収納をつくる。そあら
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
初心者の方にもオススメ!カラーアングルで男前棚。そあら
-
赤ちゃんのいるママ必見♡片手で持ち運べるベビーゲートを100均DIY♪____pir.y.o