
100均のライトをリメイク
古い賃貸のお家に住んでいるので色々不便なことがあります。
玄関には照明がありません。
お部屋のライトは玄関から遠く、夜に出かける際は靴が見えない、、。
昼間でも雨の日なんかは薄暗くて見えません。(なんちゅー家だっ!笑笑)
100均でみつけたライトが使えると思いリメイクしてみました。
今回はいわゆる"男前"仕上げです。
白い玄関に目立ちます。
あ、、
暗いと見にくいかもしれません、、。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7469
- 37
- 0
-
いいね
-
クリップ
完成写真
さっそく作ります〜
さっそく写真撮るのを忘れてました〜。
外箱だけです。すいませんー。
キャンドゥ系の商品が置いている名もない100均で買いました。
縁が緑色でこれでも可愛いのですが、、
少しチープに見えてしまうのでリメイクさせてもらいました。
分解していきます〜。
細めな軸のプラスドライバーで枠を外してゆきます。電動ドライバーでも外せましたー。
枠は黒板ペイントで塗ります。
プライマーを塗った後の方が剥がれず長持ちです。
今回は100均の黒板ペイントを初めてかってみたのでつかってみました。
すごく密着して乾きも早いー。
100均も侮れません。
白いカバー部分にはセリアの転写シールを貼ってみました。
もともと「PUSH」のシールが貼ってるので、同じ場所につけます。
ここで枠とカバーにツヤなしのニスを塗ると質感はそのままで塗装・シールが剥がれにくく長持ちします。
わたしはツヤありしかなかったので、、
枠はそのまま、カバーはシール部分にはマニュキュアを塗ってみましたー。
適当万歳です〜。
塗装が乾いたら組み立てて完成です〜。
普段は白か木目のナチュラル派なので、なかなか男前になって嬉しいです!
差し色に黒もいいですね〜。
以上、簡単リメイクでしたー。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
- 7469
- 37
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【貼るだけ♫】セリアのマスキングテープでオシャレなショップ風ドアに早変わり♡*hirari38*
-
ダイソーのカラーボードでまさかのアンティーク鍵を作っちゃお!maca Products
-
ダイソーのクッションレンガシートを使って部屋の壁をリメイク!漆喰をプラスして目を引く壁作り!yuka
-
シーリングライトをインダストリアル風照明に簡単リメイクURRK*ものづくりCafe
-
簡単DIY!100均リメイクシートで激変♪玄関ドアを西海岸風リメイク☆aya-woodworks
-
【100均リメイク】話題のセリアのLEDライトをちょっとレトロなペンダントライトにリメイク☆aya-woodworks
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
劇的変化!扇風機をペイントリメイク♪プラスチック製からアイアン製に見せる方法mirinamu
-
☆姿見鏡をシャビーにリメイク☆100均塗料と家にあるものでできちゃうなんて♬ちぃ★
-
【DIY】辿り着いたのは白!野地板をエイジング塗装して爽やかでかっこいい板壁に大変身!maca Products
-
灯油タンクリメイクswaro109
-
壁紙もいいけど、やっぱり木のぬくもりを感じられるベニヤ板で作る簡単腰壁yuki.16.13