スタバ風フラペチーノ

スタバ風のフラペチーノ☆紙粘土で作ってあります。全て100均で揃いますよ。 子供と一緒に作ったり、出来上がったらおままごとでカフェが開けちゃいます☆

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 15635
  • 168
  • 0
  • いいね
  • クリップ

材料は全て100均で揃えました。
緑色のストローはコンビニでアイスコーヒーを飲んだときに もらっちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞ

材料

紙粘土を混ぜる

作りたいフラペチーノの
カラー紙粘土をコップの内側に伸ばします。
ない色は混ぜて作ります。
セリアの粘土は包装の裏側に色の作り方の組合せが載っていますよ~
マーブルにする場合、混ぜすぎないように。
空洞にすることによって、粘土が少量ですみます

taba

コップの上に厚紙などで覆う

taba

ホイップクリームをつくる

生クリームによく付属で付いている
絞りを使って 紙粘土を詰めて
指で押し込んで出していきます。

(紙粘土でホイップ用のもありましたが、こちらは粘土が柔らかすぎて 垂れてきてしまいました💦💦)

taba

シール用紙にマークを印刷して貼ります

taba

デコソースをかける

お好みにデコソースをかけたり、紙粘土を小さくちぎりチョコを振りかけたりします

taba

うらにもメッセージなんか書くと
雰囲気出ます(о´∀`о)

taba

完成☆

taba
  • 15635
  • 168
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

4人家族。築40年の家をリノベ→2019年新築。暮らしを楽しむをモットーに☆

tabaさんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア