
【100均リメイク】セリアの鉄板風シートにはグルーガンを使って!!
セリアで人気の鉄板風シート。
DIYする方から見れば リメイクし甲斐のある、たまらない商品ですね♪
この鉄板風シートを使って 本物の鉄板風サインボードを
作ってみました。
ボコボコした文字はグルーガンで再現!
錆風ペイントでよりリアルに!
材料は全部100均で揃います♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32332
- 75
- 0
-
いいね
-
クリップ
土台作り
今回土台に使ったのは、ダイソーのカラーボードです。
好きなサイズにカットして、それに合わせて鉄板風シートもカット。
ピッタリサイズに貼り付けます。
グルーガンで文字を書く
本物の鉄板で出来た看板でよく見かけるのは、
裏から凹ませて文字を浮かび上がらせている方法。
そんな風に見えるように グルーガンで立体的な文字や模様を書きました。
キレイに書けなくてもOK!
ボコボコの文字も味です(^^)
錆風ペイント
元の鉄板風シートのギラギラ感を消したかったので、
アクリル絵の具の黒と白を混ぜて作ったグレーで
全体を塗りました。

そのグレーに もう少し黒を足したグレーを、
ガッサガサの筆で 凹凸のある所を中心に
カサカサ塗ります。
それから赤や茶色、アンティークメディウムなどで
また凹凸のある所を中心に カサカサ塗ります。
色が濃すぎちゃったり塗りすぎちゃったりしても、
始めのグレーを塗ってみたり いろいろ塗り重ねて好きな色にしていけば大丈夫です!
だんだんグルーガンで作った文字がリアルに見えてきませんか?!
細かくてグルーガンでは書けない所は 黒のアクリル絵の具で書き足して
土台は完成です。
針金と画鋲で時計の針風
セリアで買ったネジ風の画鋲。
買った時は、ただただかわいい!と思って買ったのですが
とても良い仕事をしてくれました!
こんな風に使える日が来るなんて♪笑
このネジ風の画鋲に 針金を巻き付けて、ネジネジネジネジ。
長針と短針のように2本作ります。
これもアクリル絵の具で黒に塗り、
土台の時計部分の真ん中に ブスッと差し込めば完成です!
レンガ柄の壁紙によく合う、かっこいい鉄板風サインボードができました!
キレイすぎないデコボコな感じと、錆ペイントが
よりリアルに演出できて とってもお気に入りです。
土台がカラーボード(発砲スチロール)素材なので
穴開けも簡単!軽くて飾りやすい!
100均で材料がそろうので ぜひ挑戦して好きな感じの鉄板作品、
作ってみてくださいね♪
- 32332
- 75
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
✨発泡スチロールdeお洒落なインテリアパネル✨soyuru-mama
-
【DIY】100均発泡スチロールを使ったレンガ壁のアイデア実例5選LIMIA DIY部
-
【100均リメイク】便利で簡単!レンガ調ねんどを使って難しくないレンガ造形リメイク☆aya-woodworks
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
ペイントして貼って完成!セリアウッドブロックとホームセンターのウッドパーツで立体可愛いインテリアブロックkakihome
-
セリアのスターウッドガーランドをリメイク♪marosaya731127
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
ダイソーのカラーボードでまさかのアンティーク鍵を作っちゃお!maca Products
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
スルスル切れて病みつきに♪ダイソーの発泡スチロールカッターを使ってアルファベット雑貨作り☆aya-woodworks
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
鉢を簡単ペイントDIYak3