【ウェディングDIY】テーブルコーディネートを考える

結婚式のゲストテーブルは、参列してくれた方々においしくお食事をしてもらい、
時間を楽しんでもらうための特別な席。
会場の雰囲気を決める、大きな存在の場所。

なので、こだわって考えました。
ただお金をかけるだけじゃなく 手間をかける!
これが私の「お・も・て・な・し」笑


本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 14147
  • 169
  • 0
  • いいね
  • クリップ

テーブルクロスの色


テーブルクロスの色は、テーブルコーディネートの基盤になるので重要です。

どうしても紺色が良い!と決めていました。
式場にある見本を探したのですが、ライトブルーや水色などの明るい色はあっても
イメージしている紺色が見つかりませんでした。
暗くなっちゃうからあまり好まれないのかな...??
それでも探してもらっていたある時、プランナーさんから「これなら!」と
連絡をくれたのは、私も予想外のデニム生地でした。

ナチュラルウェディングが流行り始めている影響か、
デニム生地のテーブルクロスがあったのです!
サンプルを見せてもらって、即決めました。
色も雰囲気も想像通り(^^)

メニューとドリンクメニュー


ゲストテーブルの装飾は、式場に何もお願いしないプランにしたので、
このままだとテーブルクロスを敷いただけの何もない状態になってしまいます。

なのでまず、ランチマットみたいなものを敷いて
そこにメニューとドリンクメニューを書く事にしました。

A3サイズのクラフト紙を買って、自分で印刷します。
この時のコダワリとしては、印刷できない上下左右の余白の部分を
全部カッターでカットした事です!
ギリギリまで印刷されている事と、印刷品質を”最高画質”で印刷する事によって
少しでも 手作りの安っぽさをなくそうと思いました。


そしてもうひと手間!

クラフト紙で作ったランチマットだけだと少し寂かったので、
その下にジュート生地を敷こうと思います。

必要なサイズを計算して ネットで購入したら
太巻きが送られてきました~(笑)
これを1人分ずつのサイズにカット!

なんせ人数分必要な量なので大変でしたが、
セッティングしてみると満足♪
ちょっとしか見えないのに ワザワザお金と手間をかけて
敷く意味あるよ~!と自己満足です♪笑

席札とナフキン


席札は大き目のタグを作って ネームタグにしました。
セリアのハガキサイズのクラフト紙が 厚みがあって丈夫な紙だったので
ランチマットとお揃いの柄でデザインしました。

そのタグにはハトメ金具をつけて、ダイソーの麻ヒモを通しておきます。



今回初めてハトメパンチを使ったのですが、
そのハトメパンチや 金具の素材によってですが、めちゃくちゃ力がいるんですね...!
思ってた以上にハトメ金具に苦戦したので(笑)
ピックアップして記事を書いています。


このネームタグを リボン型に折ったナフキンに巻いて行くのですが...

その時にただ巻くのではなく、一輪のグリーンとともに巻いていきたいのです!
またひと手間~笑

100均で使えそうなフェイクグリーンを買ってきて、
それをニッパーやハサミで小分けにしていきました。
そしたら100円で4本もとれます♪


これらを組み合わせて ようやく1人分のナフキンの完成です!

テーブル真ん中の装飾


残るはテーブル真ん中の装飾です。
よくお花が飾ってあって、それが大きいとゴージャスな感じがしますよね。

普通は式場のお花屋さんに頼み、セッティングしてもらうのですが
私たちの予算で出来る装飾だと コジンマリしたものになってしまうそうで(笑)
小さい生花より 大きい造花にしよう!と思い準備しました。

今我が家に飾ってあるフェイクグリーンや花瓶は総動員!
それでも足りない分や、色のついたお花、グリーンネックレスなどを100均で買い足し、
なんとか全テーブル分 取り繕いました~(^^)



ゲストテーブル 完成☆


こうして なんとかゲストテーブルが完成しました!

当初イメージしていた雰囲気のテーブルコーディネートもできたし、
極力お金をかけず 自分の手間だけは惜しまずかける!!笑
のスタンスで、気持ちのこもったゲストテーブルができたように思います。


  • 14147
  • 169
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして(ノ^^)八(^^ )ノあーつんと申します。好きなスタイルはNEW YORK ・ OLD AMERICAN ・ JUNK ・ アンティーク ・ 男前…

あーつんさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア