
母の日のプレゼントに♬サバ缶で作る簡単リメ缶を作ろう♬
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2144
- 10
-
いいね
-
クリップ
母の日のプレゼントを手作りしよう♬

こんにちは、Milyです♬
最近ハマってるサバ缶の缶があったので
リメ缶作って多肉寝室を植えました(^^)
もうすぐ母の日なのでプレゼントに作ってみませんか?
リメ缶は簡単なのでDIY初心者の方も始めやすいのでぜひ挑戦してください☆彡
リメ缶の作り方

それでは早速作り方を紹介します♬
用意するもの
・空き缶(トマト缶や缶詰など何でもOK)
・プライマー(万能密着クン)
・ミルクペイントforガーデン
(バタークリーム、カントリーオリーブ、モルタルグレー)
・サビ塗料(ラストメディウム)
・ヤスリ
・キリ(釘)
・カナヅチ
・ハケ
・ラベルやタグ

まず、缶の裏側にキリをあててカナヅチで叩いて穴をあける。
多肉植物を植えた時に水が流れるようにする為なので植物を植えない場合は穴はあけなくて大丈夫です(^^)

次に缶の表面にヤスリをかけて傷をつけます。
直接ペンキを塗ると剥がれてしまうので引っ掛かりを作ります。

ヤスリをかけたら次はプライマーを塗ります。
プライマーは塗料との密着性を高め剥がれにくくする効果があります。
金属やプラスチックを塗る時はヤスリをかけてプライマーを塗ると大体の物は塗れるので覚えておくと便利です☆彡

プライマーが乾いたら、プラスターメディウムをハケで2度塗りします。
プラスターメディウムは漆喰風の塗料で塗るとゴツゴツした質感になるのでペンキだけよりワンランク上の雑貨になる気がします(^^)

プラスターメディウムが乾いたら、ミルクペイントで色付けします。
乾いたらボンドでタグやラベルを貼ってラストメディウムでサビ加工します。
⚫︎左側がミルクペイントのバタークリームを全体的に塗って、上と下の部分にカントリーオリーブを塗っています。
右側はモルタルグレーを1度塗りしています。
⚫︎サビ加工は濃い茶色と赤っぽい茶色をスポンジで塗ることです。
ラストメディウムはちょうどいいサビ感を表現できる色がセットになっています。
⚫︎サビ加工はアクリル絵の具でもできます。
完成♬

リメ缶が完成しました♬
小物入れや、深い缶だとペン立てにも使えます。
おうちの中でフェイクグリーンを飾るにもぴったりです☆彡
多肉植物を植えるのにぴったり☆彡

リメ缶に多肉植物を寄せ植えしました(^^)
少し植えるのにちょうどいいサイズなので飾りやすく作りやすいですね♪
ぜひおうち時間に挑戦してみてください☆彡
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございます。
他にもDIY記事書いてるのでよかったら見てください(^^)

- 2144
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーのオイルポットを受け皿付き鉢に簡単リメイクDIYits.moca
-
セメントリメ缶DIY♪yuna
-
家にある鉢をリメイクしてガーデニングを楽しもう。sansankiki2309
-
✨発泡スチロールdeお洒落なインテリアパネル✨soyuru-mama
-
捨てる空きカンはリメイクしてインテリア雑貨に♪エコなリメ缶ガーランド作り☆aya-woodworks
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
空き缶などを再利用♪ガーデニングにもインテリア雑貨としても大活躍のリメイク缶HANDWORKS*RELAX
-
100均の二スとペパナプでデコパージュ♡ayu__maman
-
【アンティーク風ペイント実例】ミルクペイントのメディウム塗料の使い方〜その②〜mirinamu
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
簡単なのに本格的!ザラザラベース+こだわりペイント技で作るグリーンディスプレイDIY☆aya-woodworks
-
【すのこリメイク】ガーデン雑貨やショップ看板にも!外でも中でも使えるガーデンサイン風雑貨DIY☆aya-woodworks
-
【100均リメイク】便利で簡単!レンガ調ねんどを使って難しくないレンガ造形リメイク☆aya-woodworks