
ガラスフィルムに、ひと工夫!ランタン柄の窓ガラスフィルムで窓をデコレーション
家には客間のような、あまり使用していない部屋があります。
ここはほっておくとカーテンが閉まりっぱなしなことが!
反対に、開けっ放しな時もあります。
この部屋は通り沿いにあり、
お散歩とか、人通りはそれなりにあるので
今回、こので窓にガラスフィルムを貼ることにしました。
ガラスフィルムを全体に貼ってしまうと
プライバシーは守られますが
閉鎖された感じになります。
それは避けたい、、、
なので窓ガラスフィルムをデコレーションしてみました。
柄は、ランタン柄です!
ちなみに今回は妻の仕事です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20536
- 81
- 1
-
いいね
-
クリップ
外がよく見えます!
お散歩する方も多く通る道です。
ここにガラスフィルムシートを貼っていこうと思います。
フィルムの形を作る
今回使ったランタン柄です。
自分でトレースして作ったのですが
微妙に狂っています(笑
これを元にガラスフィルムシートを切っておきます。
ランタン柄もし使いたい方がいたらどうぞ。
ガラスフィルムを貼る
<必要なもの>
・ガラスフィルムシート
・霧吹き(細い方が良いです)
・スキージー
・カッター
※スキージーは購入時は何も付いていませんが
押し付ける部分にフェルトなどを貼っておくと良いです。
弾力があるので綺麗に空気が抜けていきます。
1)ガラスを綺麗に掃除します。
2)霧吹きに水と食器洗剤を2〜3滴入れて混ぜておきます。
3)霧吹で窓を湿らせ、シールを剥がした糊面の方にも霧吹きをかけます。
4)場所を決め置きます。水が付いているので動きます。微調整はここで。
5)スキージーで水と空気を出していきます。そうするとシートは動かなくなります。
1日乾かして完成です。
1日乾かすと、シールはしっかりとくっついています。
はみ出たところは定規で当てて切っていきます。
※後から気づいたのですが
窓に貼る前に切ったほうが楽でした、、、
注意
貼るときに注意して欲しいのが気泡です。
昼間にやっているとなかなか気がつかないのですが
スキージーできちんと押し付けてるはずが
ちゃんと気泡が抜けていない時があります。
下の写真は貼り途中なので気泡が入りまくっていますが、
昼間だとこの気泡がよく見えません。
夜に、少し上から見ると気泡がよく見えますよ。
一度貼り終わっても、もう一度確認する方が良いです。
抜けたと思ってもまた気泡がいたりします。
今回は気泡が結構入ってしまい、
ひどいものは貼り直しました。
気泡が入ってしまい取れない場合の荒療治があります。
カッターで「ちょんっ」ぐらいの感覚で穴を開けます。
その上をスキージー、または指で押し付け空気を出します。
完璧にはなりませんが、少しはマシになりますよ。
作り途中。
終わりが見えてきました!!
出来上がり
柄のおかけでエレガントな感じになりました!
大きめの窓にガラスフィルムを貼ると閉鎖的な感じになりがちですが
今回ランタン柄でシートの貼っていない部分を作ったので
外の人の動きがわかる程度で、丁度良い感じになりました。
実はこのシートとシートの間(シートが張っていない部分)
この間は結構まばらで統一されていません。
統一するには難しかったです。
それでもぱっと見はそんなこと全然わかりません。
夜です。
夜、外から。
電気をつけていても中の様子はわかりませんね!
これでカーテン閉め忘れも大丈夫?
- 20536
- 81
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
DAISO✨ちょっと厚め・newリメイクシート✨洗面所に貼ってみました!niko
-
張替え編〜クッションフロアでイメチェン!賃貸でも諦めないで.クッションフロアを失敗しないポイントkakihome
-
リビングが大変身!接着剤不要の置くだけフロアタイルを張ってみました♪PeanutVillage
-
【玄関用網戸】自然の風が心地良い♬いつでもお部屋の空気をリフレッシュできる玄関用網戸ドアーモを取り付けました☆aya-woodworks
-
原状回復OKな窓枠を簡単DIY!ダイソーのすきまテープを使えば取り外しがラクなのにぴっちりハマる!maca Products
-
本物に見間違える?!リアルなモザイクタイルシールでキッチン壁を簡単改造!kakihome
-
原状回復OK!普通の窓が静電気で目隠しガラスに大変身!Fujinao(フジナオ)
-
ガラスシートでキッチンを明るく✨a_calm_day
-
油ハネもこわくない!リメイクシートでキッチンの壁紙をおしゃれにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214
-
【DIY】これからの季節に最適!玄関用DIY網戸Runten
-
DAISOクッションレンガシート✨テカリを抑え…実用性も兼ねた貼り方してみました‼️niko
-
☆簡単DIY!ダイソーのあれを使っておしゃれカフェ風窓に変身☆mont-blue☆imoan