
壁に穴を開けないDIY☆トイレ改造編〜第1章〜
テイストの合わなくなったトイレ。←いや、元々何のテイストも無かったのかも(´・_・`)
重い腰を上げて好きな空間にイメージチェンジしました♡
もちろん原状回復前提なので、好みが変わったら1からやり直し出来ます(๑˃̵ᴗ˂̵)
壁に穴は1つも開けてません‼️
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 60575
- 532
- 1
-
いいね
-
クリップ
まずは出来上がりの写真から♡
当初のトイレはこんな感じ⤵︎
お恥ずかしい😅
特にこだわりも無い、ワクワクもしないトイレです…😱
クッションフロアをチェンジ!
か、カッコイイ♡
我ながらナイスチョイス(>ω<)ღღღღღ
←自画自賛・( ̄∀ ̄)・:*:
敷いただけで固定してません。でも、ズレたりしてないです( •̀∀•́ )✧
壁紙の貼り替え
この壁紙、実は壁の形に合わせて切った段ボールにガムテープで貼っただけなので、壁紙のりも両面テープも使ってないです。
少しだけ大きめに型取りすると、押しこむだけで自立しますよ。(狭い面積の場所に適してます。)
簡単リメイクです(๑˃̵ᴗ˂̵)
壁に棚を付けていきます♡
ベニヤ板にセリアのリメイクシート(オールドウッドAを使用)をカットしたものをヘリンボーン柄に貼っていき、トイレットペーパー隠しの扉を作りました(๓˘▽˘๓)
←1つが3×14㎝でカットしましたよ♡⍢⃝♡
最後に角材に同じリメイクシートを貼り上下に配置。裏からビス留めし、セリアの取っ手もつけました〜‼️
インパクトある〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
熱中してたので、写真が1枚もありません💧すみません…。
壁に沿って板を置きます。ある程度きっちりサイズでカット‼️そこにまたまたきっちりサイズの横板を入れていけば壁に穴を開けることなく安定した棚が出来ます♡
トイレットペーパー入れの棚は横に細めの角材を付けて棚板を固定。扉は角材が見えないような大きさにしました😊
1番上の横板は念のためセリアの小さなL字金具で固定しました😄
試行錯誤しながら男前で大好きな空間になりました♡
長くなってしまったので、続きは第2章で…☆
最後までお読みいただきありがとうございました😊
- 60575
- 532
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
自分好みの下駄箱に!簡単なものから本格的なものまで下駄箱のDIYアイデアまとめLIMIA DIY部
-
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!mirinamu
-
the 学習机をリメイク!大人カッコイイデスクへMika.re
-
セリアのリメイクシート種類と活用例19選!サイズ、使い方、人気の木目調や大理石柄LIMIA DIY部
-
100均グッズでテレビ台リメイク☆aya-woodworks
-
端材でスクラップウッドな壁をDIY!ノリエ
-
100均のリメイクシート☆で引き戸をイメチェン‼︎momorin
-
現状回復もバッチリ、簡単ふすまリメイクyu_akashi
-
【DIY】玄関をおしゃれに!詳しい実例つきアイデア7選LIMIA DIY部
-
原状回復OK!賃貸インテリア〜玄関をブルックリン風に〜Mika.re
-
和室の障子をリメイクして壁紙を貼りましたhiro
-
和室の障子を大胆リメイク!ナチュラルアンティーク風の扉に変えてみよう!urucoto
-
賃貸もOK❣️小さなトイレをブルックリン風にチェンジ♪〜ダイソーのフローリングフロアマットは優秀❣️ももたくママ