
「掃除機がゴミを吸わない!!」掃除機が吸わない<原因と対策>7つ
掃除機を長い間使っていると、だんだんゴミを吸わなくなってくることはありませんか?どうにかしたいけど、原因が分からないとどうしたらいいのかわからず困りますよね。そこで今回は、掃除機がゴミを吸わない原因と、対策を7つご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12319
- 14
- 1
-
いいね
-
クリップ
<掃除機が吸わない原因1>差込部分が汚れている

<原因>
本体とホースをつなぐ差込部分が汚れている場合、そこにある異物が電気の流れを妨げてしまうことがあります。
<対策>
一旦ホースを本体から抜き、差込部分を布やティッシュで拭いてから、再度接続しましょう。
<掃除機が吸わない原因2>保護装置機能が作動している

<原因>
モーターに負荷がかかる状態が続くと、本体が異常に熱くなり保護装置機能が作動することがあるそうです。
<対策>
本体が熱い場合、少し時間をおいて冷ましましょう。冷めた後に再度スイッチを押してみて、動き出せば大丈夫だそうです。
<掃除機が吸わない原因3>紙パックを交換していない
<原因>
ゴミを紙パックに貯めるタイプの掃除機の場合、紙パックにホコリが詰まっていると、吸引力が下がってしまいます。
<対策>
紙パックを交換しましょう。
交換後吸引力が復活した場合は、本体の故障が原因ではないので安心ですね。紙パックにほこりが詰まったまま使い続けると、モーターに負荷がかかってしまうので、早めの交換を心掛けてくださいね。
<掃除機が吸わない原因4>水を吸ったことによる故障

<原因>
水などの液体を吸ってしまった場合、その液体が内部のモーター部分まで到達し、故障の原因となることがあります。
<対策>
ダストケース内に水が溜まっている場合は、点検修理に出しましょう。
掃除機をかける時に床が濡れていたら、水分をふき取ってからかけるようにしてくださいね。
<掃除機が吸わない原因5>フィルターが汚れている

<原因>
掃除機の中には、ゴミの侵入を防ぐためのフィルターがついています。それを汚れたままにしてしまうと、吸引力低下の原因となります。
<対策>
フィルターをはずして掃除しましょう。フィルターには交換するタイプ、水洗いできるタイプなどいろいろあります。取扱説明書の指示に従って対処しましょう。水洗いするタイプの場合は、しっかり乾かしてから装着してくださいね。
<掃除機が吸わない原因6>電線プラグやコードが傷んでいる

<原因>
断線などによる接触不良で、電源が入らないことがあるそうです。
<対策>
修理に出すか、買い換えましょう。修理するとなると意外と費用がかかる場合もあるので、その場合は新しいものに買い替える方がいいかもしれません。事前にメーカーや購入先に問い合わせて、修理費を確認してみましょう。
<掃除機が吸わない原因7>モーターが寿命をむかえている

<原因>
モーターは使うごとに消耗していきます。大体モーターの寿命は平均7年程度だそうです。モーターが寿命をむかえるとゴミを吸わなくなるので、買い換えを考えた方が良いかもしれません。
<対策>
修理に出すか、買い換える。掃除機の寿命は大体10年ぐらいだそう。このタイミングで、新しいものに買い換えた方がいいかもしれませんね。
おわりに

今回は、掃除機の吸引力が低下する原因と対策を7つご紹介しました。自分で対処できる場合もあるので、一通り試してみてくださいね。原因が分からない場合は、電気屋さんに相談してみてくださいね。
【あわせて読みたい】


- 12319
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
エアコンで部屋が冷えない原因は?対処方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの換気扇の掃除方法!羽根が外せないタイプもLIMIA編集部
-
エアコンの水漏れの原因と対処法を紹介!使い続けることはできる?LIMIA編集部
-
トイレのレバーにトラブル発生!慌てず対処する方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ストーブ・ヒーター編】冬が来る前に暖房器具の掃除をしてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレが流れないときはどうする?原因と対処法を徹底解説LIMIA編集部
-
給湯器が水漏れする原因と対処法とは?ポタポタ漏れや修理交換についても解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エアコンの室外機を自分で掃除する方法!必要性や効果も紹介LIMIA編集部
-
トイレの水漏れを解決!止水栓の閉め方と開閉部分の交換方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの逆流を防ぐには?困った詰まりやイヤな臭いの対処法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの排水管のつまりの原因と対処方法5つ!つまりのサインも解説LIMIA編集部
-
エアコンのフィルター掃除は水洗いで簡単キレイ!やり方・頻度を解説LIMIA編集部
-
タンクレストイレのメリット・デメリットは?仕組みと注意点も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部