
【アウトドアなのにインテリア?!】新しいLifestyleにベストマッチ!アウトドアギアで暮らしを愉しむ人が増えている
自分の生活様式の変化を実感されている方も多いであろう今日この頃。
・外出する機会が減り、おうちで過ごす時間が多くなった。
・リモートワークのため、自宅で仕事をするようになった。
・ワーケーションや多拠点生活をしてみたい。
…などなど、暮らし方にも選択肢が生まれていますよね。
そんな新しいライフスタイルにピッタリの“アウトドア家具を使ったインテリアの愉しみ方”をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1381
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ

コンパクトで機能的なアウトドアギアが、“新しい生活様式”にもたらす新しい可能性。
アウトドア家具をインテリアに取り入れる人が増えているワケはこの4つ。

【ワケその1】 移動も収納もお手入れも断然ラクだから!
アウトドア用品の特徴といえばなんといってもそのコンパクトさと機能性。
簡単に折りたたみができたり、キャスターが付いていたりと、移動が容易で置き場所にも困りません。
また外で使用することを想定しているので、例えば飲み物をこぼして濡れてしまっても、サッと拭きとれたり乾くのが早かったりとお手入れがラクなのが嬉しいですね。


【 ワケその2】買い替え・買い足ししやすい。つまり、飽きない!
新生活を始める時や模様替えをしたいとき、大変だな~と思うことのひとつが“古い家具の処分”と“新しい家具の購入”。
廃棄するにしても、新しい家具を買うにしても、かなりの労力とお金もかかってしまいますよね。その点、アウトドア用品であれば解体して家庭ごみとして処分できるものも少なくないので困りません。
新調する場合も、一般的な家具を買いそろえるよりはリーズナブルに済ませることも可能ですよ。必要な時に気軽に買い足しを検討でき、模様替えもしやすい…つまり、飽きない!楽しい!ということになります。


【ワケその3】日常の中にも非日常を感じられ、気分もリフレッシュできる!
同じ場所で過ごす時間が長くなると、なんだか気分が塞ぎがちになるもの。
ましてや自宅でリモートワークともなると、ON-OFFの切り替えがなかなかできなくてフラストレーションが溜まってしまいますよね。
そんな時こそアウトドア用品の出番!ずっと座っている椅子から違う椅子に移動してみる、ちょっとベランダに椅子を移動して座ってみるなど、感触や目線が変わるだけで気分転換になりますよ。


【ワケその4】何より、見た目がカッコイイからでしょ!
インテリアコーディネートの何でテンションを上げるかというと、そりゃ見た目ですよね。「カッコイイモノに囲まれて暮らしたい!」と思っていらっしゃるみなさんなら、なおさらです。
アウトドア系のものなら、全体のバランスを考えて慎重にそろえたりする必要はあまりありません。だいたいどのアイテムに手を出しても“アウトドアテイスト”というカッコよく統一された雰囲気にまとめることができます。
心配しないで、いいな・好きだなと思うものから始めてみてくださいね。


いつもより早起きして、天気のいい日は窓を開けてコーヒーを淹れ、ゆっくりした時間をもつ―――――“そういう暮らしをしている自分自身”も、カッコよくなれる気がします。

アウトドア家具を取り入れたインテリアコーディネート例
まず第一歩は「チェア」から

おうちの中でも本格的なキャンプでも、共通して一番長い時間過ごすのは「椅子に座っている時間」。だからこそチェアは必須アイテムであり、まずチェアからGETしてゆくのがオススメなのです。

座り心地、折りたたみや持ち運びのしやすさはもちろん、部屋に置いた時にふと目に入って「いいな」と思えるチェアを選びたいですね。
ラフな置き方をしてもサマになる「ストレージ」
アウトドア系の収納用品は、多少ラフな置き方をしても…というよりは、あえてきっちり整頓しすぎないくらいの方が雰囲気が出てカッコイイかもしれません。

変化の波をうまく乗りこなすために、今できること。
今わたしたちは、世界規模で暮らし方が根本的に変わるという大きな流れの真っただ中にいます。
この大きな川の流れの中をいち早く泳ぎきって対岸にたどり着くのは、これまでの暮らし方にこだわらず、新しいライフスタイルの中で次々と愉しみを見つけられる人たちなのかもしれません。
みなさんも自分なりの暮らしの愉しみ方を見つけられますように。Enjoy New Lifestyle!
- 1381
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
下駄箱なし!靴なし!のシンプル玄関!ライフオーガナイズたなばた
-
気軽にアウトドア気分でお外ごはんも楽しめるデッキ活用法と目からウロコの収納法南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【ベランダDIY】狭くてもOK!使いやすくなるオシャレな活用法MINO株式会社
-
気分転換に!話題の【おうちキャンプ】なら子どもも大人も夢中に♡MINO株式会社
-
IKEAの洗濯物干し、13年も愛用しています。整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
アイデアが止まらない!カリスマDIYクリエイターが頼る意外なアイテムとは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
散らかりやすいおもちゃをスッキリ収納!リビングの収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
小上がりの畳でリラックスしよう♪メリットやデメリットを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納】万能!プラスチック衣装ケース|どれを買えばいいの?編おうちデトックス 大橋わか
-
壊れた椅子も大活躍!捨てずに再利用で無駄な出費を抑えます思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【ウッドデッキDIY】段差に注目!リビングとウッドデッキをつなげた快適空間♪MINO株式会社
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
秋島良品さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部5