
中古家をやりたい放題カラフルリメイク(リフォーム)❷
築35年のバブル風味ただよう中古家屋をやりたい放題カラフルにリメイクしてしまった記録、第2弾です。
本日は、キッチン! これがもう、大仕事だった……
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11314
- 43
- 0
-
いいね
-
クリップ

とにかく暗くて古いキッチンを塗って、塗って、塗りまくった。
これが手をつける前の我が家のキッチンです。
まだリフォーム自体が始まる前の写真なので、床も暗いしキャビネットも全部ダークブラウウン。
この時点ではまだリビングとの壁に穴が空いていないため、さらに暗く感じます。
しかもこのキッチンってば、北側にあるんです。それも北東。真後ろには他のお宅がありますし、昼間でもほとんど太陽のめぐみにはあずかれないという……
なんかもう、どよ〜〜〜〜んとしてて、料理なんざする気も起きない感じでした。
とにかく明るく! とオフホワイト色に塗りまくったのが、こちら。
取手もネット通販で安ーく買えたものに取り替えてます。
なんとか少しは明るくなったかなあ……って感でしたが、まだまだ。
こんなもんじゃ料理したくなるレベルには到達しません。
まだ養生テープが見えていますが、こちらが扉という扉を白く塗った後になります。
まあまあ、うん、なんとなく。白くはなりましたが……何かこう、暗い。
白くしたのに、暗い。これには随分と考えさせられました。
結局、他の部屋はカラフルになってゆくのにもかかわらず、キッチンは布を張れない(汚れが染みつきますからね)ことや、費用の面(壁紙をプロにお願いすればそりゃ機能面でも優れた壁紙をすんばらしく綺麗に貼っていただけるのはわかるのです。でも、費用がない!!)を考えて、悩んで悩んで三ヶ月。
ついに、解決策を講じたのがこちら。現在の状況となります。⇩
壁紙はアマゾンで安かったレンガの明るめの色を選び、なんとか自力で貼ることができました。
キッチンの壁に使ったのは、ビニールっぽい素材のものでセリアに売ってる壁紙と同じです。
柄が微妙に合ってないところもありますが……そこは薄目で見逃してください。
キッチンカウンター(シンクがある方)も実は、いじっています。カウンターごと取っ替えたい衝動はあったんですが、何分にも予算がないので断念。
けれど、古い人工大理石のカウンターは色もくすんでなんとも……でしたので、セリアで売ってる木目のシートを貼りました。熱のあるものを使う場所だし、と悩んだのですがダメだったら張り替えればいいやーと思い切ってみました。
結果として、貼ってから三ヶ月ほど経ってますが今のところ問題はありません。
セリアに感謝でございます。
実はまだまだ、まだまだ改良の余地がありまくる我がキッチン。
今後また、のんびりちょっとずつ変えていこうと思っております。
ご覧いただき、ありがとうございました!
- 11314
- 43
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ひとりで出来たよ!クッションフロアの貼り替えで築10年のキッチンが新築気分に!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
憧れの造作洗面台をいよいよ洗面所に設置します(*^^*)Mily
-
【DIYセルフリノベ】主婦でもできた!漆喰塗り壁でナチュラルインテリアに近づけるneige+手作りのある暮らし
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし
-
玄関ドアをどうにかしたい!100均レンガシートで玄関の雰囲気に合うドアに♪Chiaki
-
【DIY】水回りの汚れ防止に!キッチン床をクッションフロアに貼り替える時のコツneige+手作りのある暮らし
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
日当たりの悪い部屋に太陽の光を取り込むリフォームについて*mai*
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
玄関に低予算パーティション(猫に対応)を作った奏ちよこ/こまどりや
-
入居10年・経年とペンキで汚れた玄関タイルをペイントでリフレッシュ♪カフェのエントランス風にDIY☆aya-woodworks
-
***築38年賃貸物件に暮らして1年『我が家のDIYリノベーションストーリー』賃貸DIYでお気に入りの暮らしにehami123