
【100均DIY】100均の材料で作るハンドメイド好き必見‼️糸立てスタンド
saomo
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
1mのネジ。ナット。ワッシャー。
三等分した1×10のspf材
アイアン風にしたいのでネジとナット、ワッシャーを黒く塗装。
3枚の板の四隅に穴あけ。はじめに仮穴開けて中心決めてから、大きなドリルで穴あけるとずれない気がする。
電動ドリルでネジと同じ直径で開けました。が、組み立てる時キツかったので+1mmで開けれるならその方が良いかも。
ナット→ワッシャー→板→ワッシャー→ナットの順でネジに通して行きます。
高さはナットの位置で調整可能。
一番上ははフクロウナット。
下は、プラッスチックのネジキャップがあったのでとりあえず、それで床が傷付かないように保護。