【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


クリスマス直前に作る☆フレッシュユーカリのミニミニツリー

今日は12月23日‼︎

今年はとうとうツリーは出さず仕舞いでいました(^_^;)

何もないのも寂しいので生けてあったユーカリと家にある材料でミニミニツリーを作ってみました

これがとってもかわいくできました♡
6歳の息子が見てもすぐにクリスマスツリーだ‼︎ってわかるくらい、小さいけれどちゃんとソレらしく見えます(^ ^)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3751
  • 13
  • 0
  • いいね
  • クリップ

材料はこちら

ユーカリ
ワイヤー
マステ
ストロー
(ヤクルトに付いてくる細いのを使用しました)


写真には写ってないけど土台となる部分には

あれば薄めの板
メラミンスポンジ
両面テープ

作り方

ストローが隠れるようにマステを貼って等間隔でカットします

このストローは幹に見立てます

適当な長さにカットしたワイヤーにストロー→ユーカリの葉×4枚の順にどんどん重ねていきます

ユーカリの葉は上に行けば行くほど小さな葉にします

ワイヤーのトップはクルリンと丸めます

メラミンスポンジを正方形にカットして下部のワイヤーを刺します

私はメラミンスポンジの白さが気になったので上部に黒のマステを貼りました

メラミンスポンジの側面に両面テープで端材の薄板を貼ったら完成です

薄板がなければ小さめの紙コップやカップに入れてもいいかもしれません

またはキューブ型の木材に穴を開け直接、ワイヤーを入れても良さそうですね

クリスマスツリーと言ったらトップにはやはりお星様☆

ワイヤーを成型して☆を作りました

クリスマスが終わった頃にはドライになってると思いますが、ユーカリはドライになってからでも良い香りが続くのでしばらくは置いとこうかな(^ ^)

  • 3751
  • 13
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

賃貸マンションでも可能なお部屋改造計画 進行中です☆100均小物リメイクや原状回復が出来るDIYを綴っています♩マイページのトップに専門家って出てますが、設定を…

はちこさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア