
時計を作ってみた件
100均の時計をリメイクしてローコストで錆びた時計を作ってみました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4000
- 18
- 0
-
いいね
-
クリップ
★今回使用した材料
・塩ビ管13A
・塩ビエルボ×2
・アイボルト×2
・サドルバンド×2
・ダンボール
・端材
・アンティーク画鋲(セリア)
・時計(ダイソー)
・チェーン
・フック
・セリアの番号の書いてある紙
★作り方
塩ビ管、ダンボールを作りたい大きさにします。
ダンボールは表面を軽く剥いで波になってる部分を少し露出さしてます。
塩ビ管をラッカースプレーで黒→銀の順番で塗装。
エルボの部分に穴を空けてアイボルトをねじ込んで固定します。
エルボと塩ビ管に隙間がありますねw
パテで埋めちゃいますw
今回は錆びやらボロボロにするので、錆びの表現にティッシュとモルタル(水を加える前の状態)を使いました。
ティッシュは瞬間接着剤を塩ビ管に付けてそこにティッシュを巻きつけて瞬間接着剤が乾いたらティッシュを取れるだけ取ります。
モルタルは絵具に混ぜたり絵具を塗った上にポンポンと馴染ませて使用。
塗装工程は夢中になっていたので途中の画像はなくイキナリ完成ですw
細部のアップ
これで400-500円で出来ました。
錆びて朽ちた時計の出来上がりです。
- 4000
- 18
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
100円だなんて信じられない。ダイソー商品だけでブラケットライトをDIY(ペイント術上級編)swaro109
-
発泡ブロックと塩ビパイプでブックスタンドをDIYswaro109
-
切って繋ぐだけ!簡単塩ビ管ラックをアイアン風に♪ゆぴのこ
-
【ペイントDIY】ペール缶を男前でかっこいいスツールにリメイク!maca Products
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
塩ビパイプで簡単かっこいい天井ラダーをつくろう☆reks
-
[DIY]セリアのメッシュワイヤーラティスを使った簡単でオシャレな吊り棚を作ってみました^_^K.T.W.S
-
塩ビパイプをインテリアに!簡単に出来る塩ビパイプ棚の作り方yuka
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
100均の鏡を5枚使って姿見にリメイクDIY!HANDWORKS*RELAX
-
【材料費150円のプチプラDIY】リビングの換気口をカッコよく隠しちゃおう!!mirinamu
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部