
年末の大掃除 ハウスクリーニングのプロが開発した高性能クリーナーでおウチをピカピカにしませんか? もらいサビ編
ハウスクリーニングのプロが開発した「復活洗浄剤シリーズ」。
汚れた部分や素材、汚れの原因によって一つ一つ考案された、合計14種類のシリーズがあります
今回は浴槽にヘアピンを放置して出来るような「もらいサビ」を落としていきたいと思います!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4180
- 46
- 2
-
いいね
-
クリップ
そもそも「もらいサビ」って何?
金属じゃないのに錆びる事ってありませんか?
「ヘアピンお風呂にずっと置いてたらサビ型が付いちゃった ○゜。(ノД`)。゜〇」
「玄関の門の下のタイルが赤くサビてる Σ(´・ω・ `)」
これが「もらいサビ」なんです。
錆びた金属から、文字どおりサビを貰って表面に付いてしまう事なんです Σ( ゜Д゜)
こうなると普通の洗剤では取れません。
ただ、表面のサビを取り除いてしまえば問題ありません(`ω´)b
「表面に付いた」だけで、「中まで錆びていないので」ご安心ください。
今回はその「もらいサビ」を取れる洗浄剤をご紹介いたします!
復活洗浄剤 サビ取り を使ってみる
百聞は一見にしかずという事で…
実際に復活洗浄剤でサビ取りをしてみたいと思います ヽ(´∀`)ノ
今回はステンレス製の流しの錆を取ってみます。
ステンレスについているサビは「もらいサビ」が多いので、
気になる場所があれば試してみてください♪
「もらいサビ」は色んな所にいます
タイルだったり…
排水溝のフチだったり…
水を使う所には「さび止め加工」が施されている場合が多いので、
水をよく使う場所でチョットしたサビを見かけたら
使ってみると良いかもしれません♪
※使用前に目立たないところでお試しいただき、素材への影響などをご確認ください。
また、使用時は手袋のご着用をお願い致しますヾ(*´∀`*)ノ
※自動車のアルミホイールに使用する場合には、本品を塗布後5分以上放置しないでください。
(5分以上放置すると、アルミホイールの表面加工を侵す恐れがあります。)
■カンペハピオHP
■復活洗浄剤について
■他の気になる汚れには
- 4180
- 46
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
赤サビを上手に掃除するコツとは?シンクや玄関など場所別に解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家中のコーティングがこれ1本!万能撥水保護スプレー!ks._.myhome
-
シンクのサビの落とし方おすすめ5選!ステンレスも簡単キレイLIMIA編集部
-
お風呂場や洗面所の鏡の掃除方法とは?お家にあるもので簡単にピカピカな鏡にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】落ちない水垢のおすすめ掃除方法!浴槽や加湿器、ステンレス製品までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
油汚れにはこれ!噂の「なまはげ」で油汚れを溶かして落としてキッチンをピカピカにしちゃおうよしママ
-
排水口のつまりを自分で解決!場所とつまりに合わせた対処法を紹介LIMIA編集部
-
窓ガラスの掃除方法を解説!裏ワザやおすすめの掃除道具7選を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ツルツルになるコーティング剤 ~トイレ編~__________7hm7_____
-
トイレタンクの掃除方法!タンクを開けないやり方やカビ予防のお手入れ法も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂の鏡につく水垢の落とし方!クエン酸や重曹で簡単キレイLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
換気扇を自分で掃除する方法4選!汚れの原因やおすすめの洗剤もLIMIA編集部
-
サビ落としは重曹や酢で簡単に!身近なアイテムでできる方法やサビの原因と種類、予防法も紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部