
キッチンのセルフリフォームで明るく使いやすく変える
建売一軒家の我が家。
築10年を過ぎて、あちこち傷んできたのを機に…少しずつ自分好みにセルフリフォームしています。
ど素人の手探りDIYですが…プロの凄さを実感しつつ。失敗しながら楽しくボチボチと。
今回紹介するのはキッチンです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 27748
- 143
- 9
-
いいね
-
クリップ
こちらはアフター
明るく使いやすくなったキッチン
ビフォー
天板をタイルに
天板に元々あったものをどけます。
同じサイズの板にタイルを貼り付けて目地材を入れます。
壁色を変える
壁色を変えます。
ペンキや壁紙で変える方法もありますが、簡単に手早く出来て、現状回復もできるマスキングテープを使います。
棚をつける
ブラケットで白くペイントした板を取り付けます。
配置
どかしていた電化製品を戻します。
棚をつけたことで、天板の上のものが無くなり、作業台として丸々一段使えます。
タイルなので耐熱。
お皿を並べて取り分けしやすく、子供が手伝う時も横に並んで作業できます。
キッチンの一部をセルフリフォームしただけで明るく使いやすい場所になりました。
- 27748
- 143
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【洗面所DIY】リノベーションの第一歩♪建売の建具をペイントでリメイク(´∀`)Mily
-
***賃貸キッチンDIYリフォーム!まるでお店のようなカフェ風にehami123
-
春☆新学期♪漆喰でトイレをセルフリノベーションDIY☆aya-woodworks
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
☆DIY☆残念な洗面脱衣所を簡単DIYでセルフリフォーム①☆壁紙&洗面台リメイク☆parade
-
【DIY】水回りの汚れ防止に!キッチン床をクッションフロアに貼り替える時のコツneige+手作りのある暮らし
-
カフェ風キッチンDIY❷直貼りなし!100均サブウェイタイル柄シートで劇的壁紙リメイク★____pir.y.o
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
ニトリのテンペーパーで子供部屋を海外のキッズルームみたいなパステルカラーの可愛い女の子部屋に大変身!maiikkoo
-
キッチン出窓を簡単DIYでナチュラル風にリメイクneige+手作りのある暮らし
-
サブウェイタイルを自分で貼ってみた!不器用でも大丈夫♪簡単タイルシール☆A+organize
-
漆喰を塗って壁をDIYしてみよう!漆喰の塗り方から”漆喰風”なおすすめの塗料までご紹介LIMIA DIY部
-
***築38年賃貸物件に暮らして1年『我が家のDIYリノベーションストーリー』賃貸DIYでお気に入りの暮らしにehami123