
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とは
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
建売一軒家の我が家。
築10年を過ぎて、あちこち傷んできたのを機に…少しずつ自分好みにセルフリフォームしています。
ど素人の手探りDIYですが…プロの凄さを実感しつつ。失敗しながら楽しくボチボチと。
今回紹介するのはキッチンです。
明るく使いやすくなったキッチン
天板に元々あったものをどけます。
同じサイズの板にタイルを貼り付けて目地材を入れます。
壁色を変えます。
ペンキや壁紙で変える方法もありますが、簡単に手早く出来て、現状回復もできるマスキングテープを使います。
ブラケットで白くペイントした板を取り付けます。
どかしていた電化製品を戻します。
棚をつけたことで、天板の上のものが無くなり、作業台として丸々一段使えます。
タイルなので耐熱。
お皿を並べて取り分けしやすく、子供が手伝う時も横に並んで作業できます。
キッチンの一部をセルフリフォームしただけで明るく使いやすい場所になりました。
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!